12
チューリップ祭 色鮮やかな花壇 人工島の春

観光・レジャー
兵庫県・六甲アイランド
神戸市東灘区の人工島、六甲アイランドで3月下旬に入る頃から約3週間開催されるチューリップ祭を見に行きました。
2023年3月21日から4月2日までのイベントで、22回目です。
期間中にはチューリップ撮影会や写生大会など、イベントもあります。

平日夕方に、久しぶりに足を運んだ六甲アイランドで、こんなに種類や色があったんだなあとチューリップに見とれてきました。
さいたさいた の歌にありますが、昔はチューリップってもっと単一的で色も形もあまり多くないと思っていたんです。

富山のチューリップ畑に行った昔、その認識がひっくり返されたものですが、ここでもまた、見事なチューリップが咲き誇る光景です。

個人的な好みで、黄色のチューリップが特に好きです。
黄色い花が好きっていうのではないんですが、チューリップの形に、この色が似あうなあと若い時に思ってからだと思います。

六甲アイランドには、1995年6月から1996年8月まで住んでいました。
阪神淡路大震災で家を失くしたため、まだ乳児から抜けたばかりの第一子を連れての仮設住宅入居が、この六甲アイランドでした。
ここを小さな子と、そしてこの島で産んだ子を抱いて歩いたなあと、懐かしい街並みと花に感激です。
阪神淡路大震災で家を失くしたため、まだ乳児から抜けたばかりの第一子を連れての仮設住宅入居が、この六甲アイランドでした。
ここを小さな子と、そしてこの島で産んだ子を抱いて歩いたなあと、懐かしい街並みと花に感激です。

ここ数年、各イベント中止が続いて、それは仕方がないことだと思ってきました。
これからも慎重になるべきところはそうしたいと思って、情報を集めて当日の様子も確認しつつ、ゆっくり出かけています。
もう昔といえる28年前、家を失くしたわたしと子どもを受け入れてくれた街が、これからも多くの人たちが楽しめる暮らしやすい場所でありますようにと、お礼を伝え応援を送り続けたい気持ちです。

来年もまた、きっと見に来ます。