古都香は、京阪電鉄・叡山電鉄「出町柳」駅から歩いて数分という場所にあるお団子屋さんです。
すぐ前には鴨川、西へ行くと下鴨神社や京都御所、東には吉田神社に銀閣寺という人気スポットがあり、いつも賑わっています。
そんな古都香のお団子は、厳選された近江米の米粉を使用した完全無添加の手作りです。
一番人気はなんといってもみたらし団子!
その他には京きなこや抹茶きなこのお団子、店内限定のバターじょうゆ・七味しょうゆ・海苔しょうゆがあります。
お店の前にはベンチがあり、そこで食べることもテイクアウトすることも可能です。
飲み物をセットで注文すれば、店内でも食べられます。
こじんまりとした店内は、1~2人用のテーブルが5席ほど。
すぐにいっぱいになってしまいそうですが、私がお邪魔したときは、外のベンチで食べているお客さんの方が多く、店内には2人だけでした。
良い天気の時は、外で鴨川を見ながらお団子をほおばる方が楽しそうですものね。
でもあちこち歩いて足が限界になっていた私は、店内を選択!
冷たいお煎茶とみたらし団子、抹茶きなこのお団子を注文しました。
バターじょうゆも気になったのですが、それはまた今度のお楽しみ!
香ばしいおしょうゆの香りに癒されながら、待つこと数分。
出来立てのお団子が運ばれてきました。
写真ではわからないかもしれませんが、みたらし団子はまだホカホカと湯気(?)が出ています。
抹茶きなこも美味しそう!
思っていたよりもボリュームがあったので、2本食べられるか少し心配でしたが、あっという間に完食しました。
出町柳周辺には下鴨神社近くの「加茂みたらし茶屋」さんのお団子(上の写真です)が有名ですが、古都香さんのみたらし団子も超おすすめ!
出町柳付近へいらっしゃるときには、食べ歩きにも最適な古都香のお団子をぜひお試しください。
古都香の基本情報
  • 住所 京都市左京区田中下柳町17
  • 電話 075-712-1939
  • 定休日 火・木曜日
  • 営業時間 11:00~17:00(店内は16:30ラストオーダー)
  • アクセス 京阪電鉄「出町柳」駅4番出口すぐ