あなたのまちの暮らしと魅力を伝えよう!

編集部おすすめ & 新着

新着フォト
新潟県
村上市
niigata_ machiokoshitai
石川県
小松市
夜桜🌸
香川県
さぬき市
FLC運営事務局
広島県
広島市
なべさん
暮らし、風景、グルメ── あなたのまち、お気に入りを写真で届けよう
神奈川県
趣味・カルチャー
神奈川県・湘南・鎌倉・江ノ島
HAYA
2025-03-20 15:16
佐賀県
グルメ・お店
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
ひーこ
2023-06-27 00:05
兵庫県
グルメ・お店
兵庫県・赤穂市
Risu
2024-06-14 20:02
岡山県
グルメ・お店
岡山県・蒜山
じんちゅー
2023-06-26 09:00
秋田県
グルメ・お店
秋田県・秋田市
みこ
2024-06-26 11:23

新着投稿一覧

名古屋
観光・レジャー
愛知県・名古屋市
春の桜を【山崎川】で花紅柳緑…いとをかし
新年度もスタートしてやっと春到来で、桜も各地で満開の便りが。 お天気も好天だと、お散歩には最適な季節ですよね。 そこで、私も桜見をちゃっかりして来ましたよ~。 今回、私がご紹介するのは、名古屋の桜の名所スポット「山崎川」です。 山崎川は、愛知県名古屋市を流れる河川で、平和公園も猫ヶ洞池に源を発し、南西に流下して名古屋港に注ぐ延長13.6km、流域面積約26k㎡の河川で二級河川に指定されています。 かつては、石川と呼ばれていたそうです。 山崎川の桜は、公益財団法人日本さくらの会から「さくらの名所1
2025-04-04 10:37
maco
名古屋
観光・レジャー
愛知県
春の桜を【山崎川】で花紅柳緑…いとをかし
maco
2025-04-04 10:37
福山・府中
観光・レジャー
広島県・府中
スイーツもある道の駅『びんご府中』
1.びんご府中とは? びんご府中は、広島県府中市にある道の駅です。 街中にある珍しい道の駅で、レストランやアンテナショップ、産直市場など充実の店舗があり、アメリカンワッフルなどのスイーツまで販売されています。 2.行ってみた 入り口にはアクセサリーコーナーがあり、イヤリングやネックレスなど多様です。 また、野菜の苗の販売もあります。季節のものが充実していますね。 産直コーナーでは、みかんがずらっと並んでいました。 また、ほうれん草も生産者の方ごとに並べてあり面白かったです。 府中市広報キャラクタ
2025-04-04 09:00
じんちゅー
福山・府中
観光・レジャー
広島県
スイーツもある道の駅『びんご府中』
じんちゅー
2025-04-04 09:00
佐世保
観光・レジャー
長崎県・佐世保
10万本のツツジが佐世保の春を彩る「長串山つつじまつり」4月5日~開催
佐世保市鹿町町にある長串山公園で開催される「長串山つつじまつり」。毎年多くの観光客でにぎわう春の風物詩です。約10万本のツツジが咲き誇る園内は、赤、ピンク、白など様々な色で彩られ、訪れる人々を魅了します。 「長串山つつじまつり」の見どころや楽しみ方をご紹介します。 約10万本のツツジ : 山全体がツツジで覆われ、圧巻の景色を楽しむことができます。 九十九島の絶景 : 長串山公園は高台に位置しており、美しい九十九島の北部を一望できます。 家族で楽しめる : 遊具や芝生広場もあり、家族で一日中楽しめ
2025-04-03 20:25
花野りこ
佐世保
観光・レジャー
長崎県
10万本のツツジが佐世保の春を彩る「長串山つつじまつり」4月5日~開催
花野りこ
2025-04-03 20:25
嵯峨野・嵐山・高雄
グルメ・お店
京都府・嵐山
嵐山観光と紅茶時間【TEA ROOM KIKI】
嵐山観光の際に、ほっと一息つけるティータイムはいかがでしょうか。 嵐電嵯峨駅からほど近い所にある、「TEA ROOM KIKI」というお店を訪れました。 さすがに人気観光地なので、時間予約で小一時間ほど待つ必要がありましたが、周辺をぶらぶらとまわっていればすぐでした。 こちらは、スコーンと紅茶のクリームティーのセット。 紅茶は豊富な種類の中から選べます。 スコーンに添えるクリームやジャムも、その気になればたくさんプラスできます。 揃いのデザインの食器で、温かい紅茶をいただく時間はなんともいえず優
2025-04-03 20:17
とりのたまご
嵯峨野・嵐山・高雄
グルメ・お店
京都府
嵐山観光と紅茶時間【TEA ROOM KIKI】
とりのたまご
2025-04-03 20:17
姫路・赤穂・播磨
観光・レジャー
兵庫県・赤穂市有年
有年でうねってぶらぶらしてみよう♪「うねぶら」4月27日開催!
兵庫県赤穂市東有年にある有年公民館と有年小学校で4月27日に開催される「うねぶら!!」。 内容も盛りだくさんのイベントの紹介です。 まず、体験項目としては 「有年山城ウォーキング」(9:00~12:00)参加費500円 「遺跡ヨガ体験」(10:30~11:30)参加費500円 「千種川カヤック体験」(10:00~15:00)参加費2,000円 ※すべて事前申し込み必要(定員になりしだい締め切り) ※※すべての体験は雨天中止 全部魅力的で何に参加しようか迷いますよね。 体験だけではありませんよ~。
2025-04-03 20:00
Risu
姫路・赤穂・播磨
観光・レジャー
兵庫県
有年でうねってぶらぶらしてみよう♪「うねぶら」4月27日開催!
Risu
2025-04-03 20:00
その他
観光・レジャー
福島県・大内宿
Let's go 東北!〜歴史が息づく宿場町・大内宿〜
東北旅におすすめのスポットをいくつか紹介していきます。 今回紹介するのは福島県に位置する「大内宿」です。 福島県南会津郡下郷町にある大内宿(おおうちじゅく)は、江戸時代の宿場町の風情を今に伝える貴重な場所です。茅葺き屋根の家々が立ち並ぶ美しい町並みは、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を醸し出しており、観光地としても人気があります。 大内宿の最大の魅力は、江戸時代の宿場町の風景がそのまま残っていることです。30軒以上の茅葺き屋根の民家が立ち並び、古き良き日本の原風景を体感できます。 特に、
2025-04-03 19:50
Nozomu
その他
観光・レジャー
福島県
Let's go 東北!〜歴史が息づく宿場町・大内宿〜
Nozomu
2025-04-03 19:50
嵯峨野・嵐山・高雄
観光・レジャー
京都府・嵐山
【電電宮(法輪寺内)】珍しい電気電波の神様、多くの通信や電気に関係する企業が参拝している
全国的にも珍しい電気や電波の神様が祀られている神社です。 企業だけでなくネットを使う全ての人に知ってもらいたいと思っていました。 なかなか参拝に行けなかったのですが、やっと行けたので書きます。 嵐山にある「法輪寺」の境内にあります。 初めて来たときに何度も来たいと思った神社なのですが、直後にウィルスの流行があり、それっきり来れませんでした。 こちらには電気や電波の神と呼ばれている「電電明神」が祀られています。 電電明神、本来は雷の神様ですが、雷は電気なので崇められるようになりました。 電気に関す
2025-04-03 19:10
望花
嵯峨野・嵐山・高雄
観光・レジャー
京都府
【電電宮(法輪寺内)】珍しい電気電波の神様、多くの通信や電気に関係する企業が参拝している
望花
2025-04-03 19:10
その他
グルメ・お店
沖縄県・北中城村
イオンモール沖縄ライカム内の和食店「一人一釜五穀」
沖縄県中頭郡北中城村にオープンしているイオンモール沖縄ライカム内の和食屋さん「一人一釜五穀」の紹介です! 4階にオープンしているお店です。 注文してから炊き上げる美味しいご飯が食べられる和食のお店です! 店内は広くてゆったりと座れる席が多くありました。 メニューは炊きたてご飯が付いてくるものがほとんどです。 お魚メインの定食はもちろんお肉メインの定食もあります! この日は五穀青空定食を注文しました。 天ぷらの盛り合わせ・さばの紀州煮・炊きたてご飯・味噌汁・牛しぐれ煮・漬物・わらび餅が食べられる定
2025-04-03 17:17
たまご
その他
グルメ・お店
沖縄県
イオンモール沖縄ライカム内の和食店「一人一釜五穀」
たまご
2025-04-03 17:17
富山市
暮らし・仕事
富山県・富山市
富山大学附属病院の癒し空間 〜ベーカリー&カフェレストラン柿里で味わう美味しいパンとコーヒー〜
富山大学附属病院を受診した際に、併設されている「ベーカリー&カフェレストラン 柿里」を利用しました。カフェスペースはおしゃれで落ち着いた雰囲気で、焼きたてのパンとこだわりのコーヒーを楽しめる素敵な空間でした。 焼きたてパンと香り高いコーヒーが楽しめる「Bakery&Cafe」 写真はありませんが、店内には種類豊富なパンが並んでいました。 パンだけでなく、ドリンクやスープも提供されており、軽食にもぴったり。カフェスペースではゆっくり過ごすことができ、病院にかかった際などに、ほっと一息つける場所にな
2025-04-03 16:52
ともよ
富山市
暮らし・仕事
富山県
富山大学附属病院の癒し空間 〜ベーカリー&カフェレストラン柿里で味わう美味しいパンとコーヒー〜
ともよ
2025-04-03 16:52
米子・皆生温泉・大山
暮らし・仕事
鳥取県・カインズ日吉津店
鳥取県西部初出店となるカインズ日吉津店 2025年3月オープン
鳥取県は全国でも系列店の出店が遅い県で、県民はもう慣れっこになっているのですが、ようやく鳥取県2店目となるカインズ(CAINZ)日吉津(ひえず)店が2025年3月12日にオープンしました。 お洒落な日用品や便利グッズがたくさんあるカインズは、特に若い世代を中心に人気があるので、この辺の方でもカインズ商品を買い求めて遠くまで行っていたという方もいるようです。 そんなカインズ日吉津店が、周辺住民の期待を背負い2025年3月12日にオープンしました。 カインズ日吉津店のあるエリアは、国道431号沿いで
2025-04-03 13:52
マキノ
米子・皆生温泉・大山
暮らし・仕事
鳥取県
鳥取県西部初出店となるカインズ日吉津店 2025年3月オープン
マキノ
2025-04-03 13:52
安来・奥出雲
観光・レジャー
島根県・段部のしだれ桜
段部(だんべ)のしだれ桜 樹齢300年の雲南市指定天然記念物
島根県雲南市に個人所有の樹齢推定300年のしだれ桜があります。 雲南市の天然記念物にも指定されている子のしだれ桜は、樹高14m、枝張り20m、幹回り3.5mの巨木です。 段部(だんべ)とは地域の名前です。満開のタイミングで行ったのですが、あいにくここ数日間花冷えのお天気続きで、青空が見えず残念でした。 山里風景の中、小高い丘になった場所にそれは咲いています。 奥に見えるのがしだれ桜の所有者のお宅です。 この3樹齢推定300年のしだれ桜は個人が所有されています。桜の木のすぐ奥にお宅があるのですが、
2025-04-03 11:15
マキノ
安来・奥出雲
観光・レジャー
島根県
段部(だんべ)のしだれ桜 樹齢300年の雲南市指定天然記念物
マキノ
2025-04-03 11:15
富山市
観光・レジャー
富山県・富山市
子どもたちと富山市ファミリーパークへ!動物&遊園地で大はしゃぎ
息子たちと富山市ファミリーパークへ行ってきました。 普段の入場料は大人500円、小人(中学生以下)無料ですが、我が家は年間パスポートを持っているので、とてもお得に楽しめます。年間パスポートの料金は1,500円なので、3回行けば元が取れる計算です。 動物たちをたくさん見てきました。フラミンゴやペンギンのユーモラスな動きに息子たちは大喜び。キリンの優雅な姿に見とれたり、モルモットやアヒルのふわふわした可愛らしさに癒されたりしました。 間近で動物を見ることができるので、子どもたちにとっても良い経験にな
2025-04-03 06:27
ともよ
富山市
観光・レジャー
富山県
子どもたちと富山市ファミリーパークへ!動物&遊園地で大はしゃぎ
ともよ
2025-04-03 06:27
焼津・藤枝・御前崎
暮らし・仕事
静岡県・焼津・藤枝・御前崎
大人も子供も楽しめる"蓮華寺池公園"
初めまして、warotaと言います。 今回は、静岡県藤枝市内にある公園について紹介したいと思います! "蓮華寺池公園"はその名の通り、池がある公園です。 ↑ アヒルの乗り物あります(*ˊᵕˋ*) 池の周りを1周できるので健康的にも良い⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ 池だけの公園ではなく、大人も子供も楽しめるのがポイントの1つ!! ↑ すごく長い滑り台や、長くて怖いよという子にも遊べる、色んな遊具があります! 公園内には、博物館や、飲食店などがありました  ̄^ ̄)ゞ 皆さんも、是非、行ってみてください! 季
2025-04-02 23:30
warota
焼津・藤枝・御前崎
暮らし・仕事
静岡県
大人も子供も楽しめる"蓮華寺池公園"
warota
2025-04-02 23:30
郡上・美濃・関
趣味・カルチャー
岐阜県・岐阜県博物館
自然豊かな公園内や見どころ満載な博物館について紹介
百年公園は岐阜県関市にある県設置100年の記念として開園した敷地面積100haの自然豊かな公園です。 四季折々に咲く花木が、訪れる人々を楽しませてくれます。様々な木製遊具や複合遊具、アスレチック遊具、夏の水遊び、サイクリングコースなど子ども連れファミリーが楽しめる施設もたくさんあります。 岐阜県博物館も併設しており、恐竜の全身骨格や古代生物の剥製、昔の人々が使用した道具などが展示されており、歴史を味わえます‼️ 下記では博物館の展示物の例を紹介させていただきます。 上記は、日本一古いと言われてい
2025-04-02 21:19
なこなこ
郡上・美濃・関
趣味・カルチャー
岐阜県
自然豊かな公園内や見どころ満載な博物館について紹介
なこなこ
2025-04-02 21:19
山口市・湯田・防府
観光・レジャー
山口県・防府
向島公園の桜
防府市の向島公園の桜を見に行きました。 4月1日(火)現在では、満開まであともう少しかなという印象でした。 1週間後ぐらいになるといい頃合いになるかも。
2025-04-02 21:09
Sawyer
山口市・湯田・防府
観光・レジャー
山口県
向島公園の桜
Sawyer
2025-04-02 21:09
その他
観光・レジャー
京都府・その他
北野天満宮に灯る 70年ぶりの大提燈
2025年1月15日、京都市上京区の北野天満宮で、実におよそ70年ぶりとなる特大の提燈が楼門に奉納されました。 奉納した大丸京都店は1952年にも提燈を納めており、今回はそれに続くかたちとなります。 この提燈の大きさは、高さが2.1メートル、直径は1.8メートル。重さはおよそ10キログラムあり、丸い形のものとしては日本でも最大級とされています。 製作を担当したのは京都の老舗・奥川提燈店の職人たち。3人がかりで約3か月をかけて、和紙と竹を使い、ひとつひとつ丁寧に仕上げました。 今回の奉納は、202
2025-04-02 21:00
くま
その他
観光・レジャー
京都府
北野天満宮に灯る 70年ぶりの大提燈
くま
2025-04-02 21:00
大洗・ひたちなか
グルメ・お店
茨城県・ひたちなか
【ひたちなか市にある美味しいお蕎麦屋さん〜満志粉(ましこ)〜】
今回ご紹介するのはひたちなか市にあるお蕎麦屋さん「満志粉(ましこ)」です ここのお蕎麦屋さんは初めて来ました 私が頼んだのはとろろ天そばなのですが、天ぷらがあまり脂っこくないのに衣がサクサクしていてとても美味しかったです。 この天ぷら蕎麦は、つゆをかけて食べるのらしいのですが、私はとろろと卵とつゆを別皿で混ぜて、そばをつゆに付けて食べるというお蕎麦屋さんには少し失礼な食べ方をしました。でもとても美味しかったし、全部完食しました。しかも天ぷらも美味しかったので満足です。私は普段お蕎麦に行っても天ぷ
2025-04-02 21:00
志玲奈
大洗・ひたちなか
グルメ・お店
茨城県
【ひたちなか市にある美味しいお蕎麦屋さん〜満志粉(ましこ)〜】
志玲奈
2025-04-02 21:00
姫路・赤穂・播磨
観光・レジャー
兵庫県・上郡町 光都
4月13日は広い芝生の上の「のんびりマーケット」でまったり
兵庫県赤穂郡上郡町光都の広~い芝生公園で、4月13日にイベント「のんびりマーケット」が開催されます。入場無料、雨天中止です。 駐車場は光都プラザ第二駐車場に260台駐車可能。 様々なジャンルから約35店舗が集結し、お客さんを満足させます。フード出店も充実しているので、芝生公園でピクニックがてら来場しても楽しそう♪ また、捨てる用に自宅にため込んでいたペットボトルのキャップはワクチン代に役立てるための回収活動も同時に行っています。 本部横に回収箱があるようなので、この機会に持ち込んで役立ててみまし
2025-04-02 20:00
Risu
姫路・赤穂・播磨
観光・レジャー
兵庫県
4月13日は広い芝生の上の「のんびりマーケット」でまったり
Risu
2025-04-02 20:00
Success!