~ 趣味、スポーツ、サークル、同好会、カルチャースクール、ボランティア、イベントなど ~

編集部おすすめ & 新着

新着フォト
静岡県
御殿場市
茄子
秋田県
仙北市
彩都
山梨県
笛吹市
修治
富山県
氷見市
yasuka
暮らし、風景、グルメ── あなたのまち、お気に入りを写真で届けよう

新着投稿一覧

祇園・東山・北白川
趣味・カルチャー
京都府・祇園・東山・北白川
蹴上発電所と取水口
南禅寺水路閣から水路の上を歩いていくと、琵琶湖疎水の第4トンネルと取水口があるところに到着します。 ここから疎水の水は、水力発電の「蹴上発電所」へと、水圧鉄管によって送られます。 眺めのよい場所で、平安神宮の鳥居も見えました。 第4トンネル。柵に囲まれているので近づくことはできません。よく見ると水鳥の姿がありました。 インクラインを降りて、蹴上発電所のレトロな建物を見学。ふだんは塀の外側からしか見ることができませんが、特別公開されることもあるようです。 発電所をこんな素敵な洋風建築で造るなんて、
2025-05-28 22:16
まる きょうこ
祇園・東山・北白川
趣味・カルチャー
京都府
蹴上発電所と取水口
まる きょうこ
2025-05-28 22:16
祇園・東山・北白川
趣味・カルチャー
京都府・祇園・東山・北白川
蹴上トンネル「ねじりまんぽ」の扁額
蹴上インクラインの下にあるトンネル「ねじりまんぽ」。蹴上駅から南禅寺や哲学の道方面へ向かうときに使うトンネルです。 らせん状にレンガが積まれているのが特徴で、これは斜めからの荷重を分散させるためなのだそう。ちなみに「まんぽ」とはトンネルを表す関西の方言なのだとか。 トンネルの入り口の両側には、当時の京都府知事・北垣国道氏による扁額が飾られています。南禅寺側は文字が薄くなっていますが、「陽気発処」と刻まれています。 「ようきはっするところ」と読み、朱子学の創始者・朱熹による言葉で、集中して物事に挑
2025-05-28 21:58
まる きょうこ
祇園・東山・北白川
趣味・カルチャー
京都府
蹴上トンネル「ねじりまんぽ」の扁額
まる きょうこ
2025-05-28 21:58
金沢・羽咋
趣味・カルチャー
石川県・金沢市
MINIATURELIFE展2 -田中達也見立ての世界- @金沢21世紀美術館
田中達也(たなか たつや)さんは、1981年生まれの日本のミニチュア写真家・見立て作家。2011年から、日常の物を別の物に見立てたアート作品「MINIATURE CALENDAR」を毎日インターネット上で発表し続けています。 金沢21世紀美術館では、写真作品と立体作品合わせて約170展を展示。金沢会場限定のオリジナル作品や、ミニチュアの世界に入り込んだようなフォトスポットもありました。 全作品撮影OKです! ミニチュアの作品で椅子として見立てたクリップが、今度は実物大のクリップの椅子として登場!
2025-05-28 12:42
yasuka
金沢・羽咋
趣味・カルチャー
石川県
MINIATURELIFE展2 -田中達也見立ての世界- @金沢21世紀美術館
yasuka
2025-05-28 12:42
博多・天神・中洲
趣味・カルチャー
福岡県・天神
劇団ジグザグバイト2025年春公演
福岡を中心に活動する劇団「ジグザグバイト」の春公演が2025年5月に開催されました。 作品名は「キグルミオッカナイト」で、2023年に上演された同名作品の再演でした。 会場は福岡市に新たに誕生した複合施設「福岡市民ホール」です。 2025年3月に完成したばかりの施設で、今回の公演はこけら落とし企画の一環でもありました。 内容はテレビ局でキグルミが子どもをさらう事件を追う退魔士の兄弟が活躍するというもの。 大まかな流れは前回と一緒でしたが、ブラッシュアップされていた部分もあり新鮮な気持ちで見ること
2025-05-27 23:56
ユウガ
博多・天神・中洲
趣味・カルチャー
福岡県
劇団ジグザグバイト2025年春公演
ユウガ
2025-05-27 23:56
金沢・羽咋
趣味・カルチャー
石川県・金沢
神明宮のあぶりもちで、一年の厄よけ 食べるお守りといわれる伝統神事【石川県金沢市】
金沢・片町方面へ向かう犀川大橋のたもとに佇む、神明宮(しんめいぐう)。 春と秋、毎年5月と10月に行われる「春秋例大祭」では、ある“食べるお守り”が名物になっています。 それが、「あぶりもち神事」。 神前でついた餅を串に刺し、炭火でこんがり炙ったあと、生姜だれをたっぷり絡めて仕上げます。 ほんのり甘くて、ぴりっと辛い、素朴ながら心に残る味。 古くは江戸時代から続くとされ、無病息災や家内安全、疫病退散の願いを込めて、毎年多くの人がこの餅を求めて足を運びます。 毎年、家族分を持ち帰って食べるのが恒例
2025-05-26 16:28
yasuka
金沢・羽咋
趣味・カルチャー
石川県
神明宮のあぶりもちで、一年の厄よけ 食べるお守りといわれる伝統神事【石川県金沢市】
yasuka
2025-05-26 16:28
名古屋
趣味・カルチャー
愛知県・名古屋市
「西洋絵画の400年」遡って画家に寄り添う ~名古屋市美術館~
私は、年に1回は地元の美術館に足を運んでいます。 毎年、どのような展示がされるのかワクワク感がありますが、今回は、「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」の名に連られて、早速、行って来ました。 皆さんも西洋絵画を鑑賞して、自分の感性や美意識をさらに高めてみませんか? 展示されていた絵画を一部ですが、写真撮影が可能でしたので、ご紹介いたしますね♪ これは、セザンヌ作「オーヴェールの曲がり道」です。 セザンヌは、静物画が有名で知られていますが、オーヴェールは、フランスの画家の村で、セ
2025-05-23 18:15
maco
名古屋
趣味・カルチャー
愛知県
「西洋絵画の400年」遡って画家に寄り添う ~名古屋市美術館~
maco
2025-05-23 18:15
神戸・有馬・六甲
趣味・カルチャー
兵庫県・岩屋
神戸三宮駅からのアクセス良し!【兵庫県立美術館】
兵庫県立美術館は、阪神神戸三宮駅から2駅と、意外にアクセスの良い場所にあります。 最寄りの岩屋駅からは少し歩きますが、途中にロイヤルホストなどがあるので「帰りに寄ろうかな…」と思いを巡らせているうちに到着します。 目印は、大きなカエルのアート! 兵庫県立美術館は、展示されている絵画だけでなく、美術館周辺や建物に設置されているアート作品たちも見どころ。 屋上らしき開けたスペースには、大きな青リンゴも。 きちんと解説も書かれています。 建物自体が独特で見飽きず、写真を撮ったり、周辺をうろうろするだけ
2025-05-20 15:31
とりのたまご
神戸・有馬・六甲
趣味・カルチャー
兵庫県
神戸三宮駅からのアクセス良し!【兵庫県立美術館】
とりのたまご
2025-05-20 15:31
秋田市
趣味・カルチャー
秋田県・秋田
雨天の為屋内で開催!
友人主催の野外ライブ の予定でしたが天気予報で☔️ という事で前日急遽屋内に変更して開催されました✨ ビートボックス・シンガーのYO-HEYさん 彼は地元の音楽パフォーマンス集団 【STARBEAT】にてポイパ・シンガー・ダンサーそして活動の動画編集とマルチに活躍されている方です。 頼もしい同い年の子です😄 秋田まるまる愛好会さん シンガーソングライターの福田恵美さん シンガーのAMIさん 彼女もYO-HEYさんと一緒に 【STARBEAT】にて活動されており シンガーだけでなく、ダンサー、さら
2025-05-20 05:08
Chel(ちぇる)
秋田市
趣味・カルチャー
秋田県
雨天の為屋内で開催!
Chel(ちぇる)
2025-05-20 05:08
秋田市
趣味・カルチャー
秋田県・秋田
マリオカートで皆楽しく🎶
先日、友達主催のイベントに参加してきました。 今回のテーマは『マリオカート』 知り合いの飲食店を使わせていただき参加者全員でご飯を食べながらバトルしました✨ 10名ほどの参加者が集まりガチバトル🔥 アットホームな雰囲気だけど、家でやるのとはまた違った感覚でとても楽しかったです!!
2025-05-20 04:39
Chel(ちぇる)
秋田市
趣味・カルチャー
秋田県
マリオカートで皆楽しく🎶
Chel(ちぇる)
2025-05-20 04:39
神戸・有馬・六甲
趣味・カルチャー
兵庫県・神戸市垂水区
お風呂に入りながら明石海峡大橋が見られる場所
兵庫県神戸市垂水区海岸通にある「太平のゆ」。 明石海峡大橋のそばにあり、お風呂に入りながら橋を望むことができます。夜にはライトアップされた橋をみながら優雅な時間を過ごせますよ。 料金は大人平日850円・休日1,000円で、営業時間は夜の12時まで。 お得な回数券やポイントカードもあります。 ※回数券は11回(入浴のみ)8,500円で休日も使えます。 車の場合、入浴されるときは駐車料金が5時間無料。電車の場合は定期時間に垂水駅からの送迎バスがあるので、詳しくはHPをチェックしてみてください。 1階
2025-05-19 20:00
Risu
神戸・有馬・六甲
趣味・カルチャー
兵庫県
お風呂に入りながら明石海峡大橋が見られる場所
Risu
2025-05-19 20:00
山形市・天童・上山
趣味・カルチャー
山形県・やまぎん県民ホール
音が彩る山形の街🎶
2025年5月17日 今回は、山形駅前で開催された「ヤマガタエキマエバル」に行ってきました‼️ 17日は雨模様ではありましたが、屋根付きの席が多く設置されており不便なく楽しむことが出来ました。 このイベントのなんと言っても一番の魅力は音楽✨ 開催される期間は様々な音色が山形市内に響き渡り、街を活気づけています。 多くの店が並ぶ中、私は「幸せのメロンパンHAPPyHAPPy」さんのチョコチップまみれメロンパンをいただきました! 噛んだ瞬間にパンの匂いが香る、まさに幸せのメロンパンでした😽🍴 今後の
2025-05-18 18:27
まや
山形市・天童・上山
趣味・カルチャー
山形県
音が彩る山形の街🎶
まや
2025-05-18 18:27
その他
趣味・カルチャー
京都府・太秦
秦始皇帝の子孫?秦氏を祀る大酒神社
大酒神社は、広隆寺のすぐ横にあります。太秦の土地を守り、秦氏を祀る神社。主祭神は秦始皇帝という珍しい神社です。 朝鮮半島から渡来し、太秦の地を拠点とした秦氏は、秦始皇帝の子孫と名乗っていたのだとか。 鳥居の目の前にこちらの石碑が。「皇紀二千六百年 奉祝記念」と刻まれていました。丸い穴は何を意味するのでしょうね。調べてみましたがわかりませんでした。 秦氏にまつわる遺跡には、こういう不思議なものがたくさんあります。 手水舎。現在、水は出ていないよう。 本殿に向かう参道は、上の写真のように曲がり道にな
2025-05-17 21:51
まる きょうこ
その他
趣味・カルチャー
京都府
秦始皇帝の子孫?秦氏を祀る大酒神社
まる きょうこ
2025-05-17 21:51
その他
趣味・カルチャー
京都府・太秦
広隆寺門前の「一ノ井遺跡」
一ノ井遺跡は、太秦の広隆寺に近いエリアにあります。京都先端大学の学生寮を建設する際、発掘調査で見つかった遺跡で、鎌倉時代から室町時代のものとされています。 広隆寺門前で栄えた宅地だったとされ、こちらは一井遺跡の南東部分。実際には広大な土地だったよう。 広隆寺のあたりは現在静かなエリアですが、平安時代から江戸時代にはかなり繁栄していたようです。 柱穴の中から見つかったという柱石が、お社に祀られていました。 建物がなくなったあとも、地中に埋め込まれた部分だけは残っていたのですね。 そのほかにも、お皿
2025-05-17 21:24
まる きょうこ
その他
趣味・カルチャー
京都府
広隆寺門前の「一ノ井遺跡」
まる きょうこ
2025-05-17 21:24
花巻・北上・遠野
趣味・カルチャー
岩手県・花巻市
花巻イーハトーブマラソンに行ってみた!〜やってみよう!!〜
お久しぶりです♪ とうふとしょうゆです! この度私は花巻市日城野競技場がスタートで行われたイーハトーブ花巻ハーフマラソン大会に参加してまいりました。 現地では天気が驚くほどに晴れて、正にマラソン日和の天候でした。 ゲストでは福士加代子さんと三津家貴也さんが走られました。2人ともやはりフォームが綺麗で速かったです。 参加者は3キロの部や10キロの部ハーフマラソンの部がありました。レースのコースを知ってるため、あの道を走るのはとても過酷なレースになったと思います。しかも追い風がすごくどうもがいても前
2025-05-15 18:17
とうふとしょうゆ
花巻・北上・遠野
趣味・カルチャー
岩手県
花巻イーハトーブマラソンに行ってみた!〜やってみよう!!〜
とうふとしょうゆ
2025-05-15 18:17
秋田市
趣味・カルチャー
秋田県・秋田
2025.5.11 つなぐマルシェ
初投稿です。 知り合いの方が主催されている『つなぐマルシェ』に参加してきました😄 普段運営スタッフのお手伝いをしていますが、今回は母を連れて行くため今回はお客さんとして 今回も様々な出店者の方いらしておりました☺️ ここでの交流はとても貴重は時間です✨ 角館にある『ルーシーカンパニー』さん 運営のお手伝いでよくお話させたいただいているのでもう顔馴染みの関係😁 『丸徳商店』さんとのコラボ商品『芋きんつば』そして地元の食材にこだわった『かくのだてバーガー』を購入してきました✨ 『ハンドメイドはな』
2025-05-13 16:26
Chel(ちぇる)
秋田市
趣味・カルチャー
秋田県
2025.5.11 つなぐマルシェ
Chel(ちぇる)
2025-05-13 16:26
別府
趣味・カルチャー
大分県・別府
【別府】「まわれ虎」は中津・耶馬渓へと
別府で静かなブームとなっている個人書店「まわれ虎」に行ってきました。 別府駅の商店街の近くにあります。 公式サイトでみましたが、こちらの店主さんは東京出身だそうです。 特に説明がなかったので、恐らく大分県にゆかりのない方なのでしょう。 店主さんいわく、都会は人やモノ等がたくさんあるが、そこは自分の居場所とは思えなかった。そこで色々と住むべき地方を探し、この大分県に来たとのことです。 素晴らしいですね。正解です!!と声を大にして言いたいです。 大分県は最高の山と海を持ち、自然がいっぱい。しかし、栄
2025-05-13 00:57
georgeyonpierre
別府
趣味・カルチャー
大分県
【別府】「まわれ虎」は中津・耶馬渓へと
georgeyonpierre
2025-05-13 00:57
大阪駅・梅田
趣味・カルチャー
大阪府・梅田
推し活💓elu HankyuUmedaPOPUPstore
あさひちゃんの推し活で、elu Hankyu Umeda POPUPstoreに行ってきました! フルールトートオーダー会も開催。 50種類以上のモチーフから実際に刺繍とバッグを見てカスタムオーダーできます🩵 トートバッグ可愛かった🩵 elu Hankyu Umeda POPUPstoreは 阪急うめだ本店 4階イット コンテンポラリーで 5月7日(水)~5月13日(火)まで開催してます! あさひちゃんには気さくに話しかけていただきましたが、緊張してうまく話せませんでした🌀笑 推し活で1日楽しか
2025-05-09 07:16
しばばん
大阪駅・梅田
趣味・カルチャー
大阪府
推し活💓elu HankyuUmedaPOPUPstore
しばばん
2025-05-09 07:16
湘南・鎌倉・江ノ島
趣味・カルチャー
神奈川県・北鎌倉
鎌倉アート展2025 すぎあこ特集@北鎌倉古民家ミュージアム
現在(〜2025年5月18日)『北鎌倉古民家ミュージアム』では、「鎌倉アート展2025」が開催中。 今回は出展アーティストの1人、すぎあこ氏の作品群をご紹介します。 すぎあこ氏はゲーム会社でキャラデザや3D制作などを行っていましたが、結婚を機に退職。2005年からは水彩画で金魚を描き始めました。 躍動感のある金魚を、鮮やかな色使いで描くすぎあこ氏。 すぎあこ氏のイキイキとした作品は、「縁起がいい」とも言われています。 3D制作の経験が活きているのでしょうか、すぎあこ氏は金魚フィギュアも手掛けてい
2025-05-07 09:01
HAYA
湘南・鎌倉・江ノ島
趣味・カルチャー
神奈川県
鎌倉アート展2025 すぎあこ特集@北鎌倉古民家ミュージアム
HAYA
2025-05-07 09:01
Success!