兵庫県
レストラン
兵庫県 ・塚口
淡路島初のハンバーガーチェーン店『SHIMAUMA BURGER つかしん店』
1.SHIMAUMA BURGERとは? SHIMAUMA BURGERは、淡路島本店があるハンバーガー店です。 淡路島をテーマにしたハンバーガーショップで、島コーラや淡路島産玉ねぎのオリオンリングの入ったハンバーガーなど島の味が楽しめます。 また、カフェ店にはハンバーガーだけではなくハンバーグプレートもあり、メニューも豊富です。 今回は、兵庫県尼崎市にあるつかしんのフードコートにある店舗に行ってきました。 2.行ってみた 今回はトマトチーズのハンバーグのプレートと島コーラにしてみました。 島コ
SHIMAUMA BURGER つかしん店
じんちゅー
兵庫県
レストラン
兵庫県
淡路島初のハンバーガーチェーン店『SHIMAUMA BURGER つかしん店』
SHIMAUMA BURGER つかしん店
じんちゅー
山形県
お土産・特産品
山形県 ・山形市・天童・上山
絶品わらび餅の「腰掛庵」【山形県】
「腰掛庵」は天童市にある和菓子屋です。特にわらび餅が有名で、山形に来たらぜひ寄ってもらいたいお店です。 上の写真は入口の様子。珍しい靴を脱いであがるお店です。荘厳な雰囲気が素敵ですね。 目玉商品のわらび餅。シンプルなわらび餅はもちろん、2枚目のようないちご大福のようにわらび餅の中にいちごやあんこが入ったわらび餅もあります。 やわらかく甘いわらび餅と、酸味のあるいちごの組み合わせが最高です。あんこも甘すぎず、食べやすいのが魅力的。冬限定なのが惜しいくらいです。 ぜひ皆さんも腰掛庵のわらび餅を味わっ
腰掛庵
ケイ
山形県
お土産・特産品
山形県
絶品わらび餅の「腰掛庵」【山形県】
腰掛庵
ケイ
大分県
グルメ・その他
大分県 ・由布院
由布院豆柴カフェで癒されてきた!!
「豆柴カフェが大分にある?」 聞き捨てならぬ情報を掴んだ私、早速由布市湯布院町にある「由布院豆柴カフェ」に行ってきました! そう、温泉のある大分県の観光地です!! 入口等の写真も撮りたかったのですが、観光のお客さんがあまりに多く、やめました。 入口に入ったら、早速モフモフな豆柴さんが落ちていますね(落とし物かよ・・・) 豆柴ゆえに、みんな首に豆しぼり柄のバンダナを巻いています。 よくよく見ると、なんだか食パンみたいですね。 お眠りになっています。 まるで「今日はもう営業終了だよ」と言わんばかりに
由布院豆柴カフェ
georgeyonpierre
大分県
グルメ・その他
大分県
由布院豆柴カフェで癒されてきた!!
由布院豆柴カフェ
georgeyonpierre
広島県
お土産・特産品
広島県 ・津田
県外からのリピーターも多い老舗和菓子店「津保美堂」
廿日市市津田商店街に店を構える「津保美堂」は、昭和8年に創業し、2024年に100周年を迎えた老舗和菓子店です。店名は、創業者が商売を始めた地「浅原の地名・保曽原」と「津田」の一文字ずつを取って名付けられました。親しみやすい店構えと、どこか懐かしい甘い香りが漂う店内には、地元の人々だけでなく、県外から訪れるリピーターも多く集まります。 看板商品の「二重焼き」は、直径8cm、厚さ3cmとやや大きめで、食べ応えのある一品。特注の型で焼き上げる生地は、香ばしさとほんのり甘みがあり、時間がたっても変わら
津保美堂
shinobu
広島県
お土産・特産品
広島県
県外からのリピーターも多い老舗和菓子店「津保美堂」
津保美堂
shinobu
岩手県
レストラン
岩手県 ・盛岡近郊
美味しい食事は元気をくれる!お店紹介
盛岡近郊を深堀りするフリーペーパー 「盛岡スコップ!!」 毎度毎度、盛岡近郊でしか配られていないのがもったいないくらいのクオリティです。 そんな盛岡スコップ!!から、今回は、美味しいお店、新しいお店をいくつかご紹介。 紫波郡紫波町にある「おひさま食堂ひなた家」さん。 こちらは、医療ケアが必要なお子さんやそのご家族も安心して食事を楽しむことのできるお店なのだそうです♪ 店主さんご家族のご経験からヒントを得て生まれた、訪れる人みんなに優しい空間。 とろとろの天津丼がとても美味しそうです! 盛岡市三本
おひさま食堂ひなた家
ムジ
岩手県
レストラン
岩手県
美味しい食事は元気をくれる!お店紹介
おひさま食堂ひなた家
ムジ
山口県
レストラン
山口県 ・小鯖
地ビール好き必見!山口「サン・レミ・ド・プロヴァンス」で味わう特別な時間
山口県山口市にある 山口地ビール「サン・レミ・ド・プロヴァンス」は、地ビール醸造所を併設したレストランです。地元の食材をいかしたイタリア料理とともに、ここでしか味わえない新鮮な地ビールを楽しむことができます。 店内は広々としており、テーブル席やテラス席が完備。最大120名まで収容が可能で、宴会やパーティーにも対応しています。さらに、お子様メニューやおむつ交換スペースなど、子供連れでも安心して利用できる設備が整っています。 特に人気なのが、併設の醸造所で作られる地ビール。鳴滝の銘水を使用し、フレッ
山口地ビール Saint-Rémy-de-Provence
shinobu
山口県
レストラン
山口県
地ビール好き必見!山口「サン・レミ・ド・プロヴァンス」で味わう特別な時間
山口地ビール Saint-Rémy-de-Provence
shinobu
岡山県
レストラン
岡山県 ・宇野市
玉野市で見つけた、通いたくなる人気食堂「旬彩ワタナベ」
岡山県玉野市の宇野エリアに、地元の人々に愛される食堂「旬彩 ワタナベ」があります。アットホームな雰囲気の中、ボリューム満点の定食が楽しめると評判のお店です。 日曜日、岡山市をぶらり歩いていると、ふと目に留まるにぎわいのある店がありました。それが「旬彩 ワタナベ」。気になって店内に入ると、テーブル席と小上がり席があり、すでに多くの人で賑わっていました。相席になるお客さんもいるほどの人気ぶりに、期待が膨らみます。 この日の「日替わり定食」は、ハンバーグステーキミートソース、鮮カキフライ、やわらか豚ロ
旬彩ワタナベ
shinobu
岡山県
レストラン
岡山県
玉野市で見つけた、通いたくなる人気食堂「旬彩ワタナベ」
旬彩ワタナベ
shinobu
大分県
グルメ・その他
大分県 ・大分
【猫まみれ】モフアニマルカフェでネコ三昧!
大分市中心部にある老舗百貨店・トキハ本店の信号を挟んで真向いにある大分OPA(オーパ)。地元の方からすると、以前フォーラスがあった場所と言えばピンと来るでしょう。 なんと!猫カフェがあるとのことで、行ってみました! ワンドリンク注文制です。 ラテを注文したら、好きな猫の似顔絵をクリームで描いてくれます。 すごいですね・・・。 インクジェットプリンタの機能をコーヒーサーバーに搭載してるんですかね・・・ いたるところにウヨウヨいますね(笑) あ、ちなみにこれはどこの猫カフェも共通だと思いますが、優し
Moff animal cafe 大分オーパ店
georgeyonpierre
大分県
グルメ・その他
大分県
【猫まみれ】モフアニマルカフェでネコ三昧!
Moff animal cafe 大分オーパ店
georgeyonpierre
北海道
グルメ・その他
北海道 ・富良野
ワイン好きには堪らない銘醸ワイナリー「ふらのワイナリー」
北海道といえば「ワイン」の名産地。ということで今回は『ふらのワイン』を醸造されている「ふらのワイナリー」をご紹介します。 北海道は有数のワイン用ぶどうの生産地であり、なかでも富良野は盆地特有の寒暖差を利用した高品質のぶどうが作られています。 ふらのワイナリーで醸造されているふらのワインの香味特徴としては、グラスに注ぐと程よい果実香が感じられ、甘味と酸味のバランスが綺麗に調和しているので、料理と共に楽しむことができます。 そんな上質なワインをこちらのワイナリーでは購入することができ、赤・白・スパー
ふらのワイナリー(富良野市ぶどう果樹研究所)
Ren
北海道
グルメ・その他
北海道
ワイン好きには堪らない銘醸ワイナリー「ふらのワイナリー」
ふらのワイナリー(富良野市ぶどう果樹研究所)
Ren
京都府
テイクアウト・デリ
京都府 ・北大路
おいしさと手頃な価格が魅力の京都・北区の人気パン店
「ラ・ブランジェ アサノ」は、京都市北区にある人気のパン屋さん。最寄りの北大路駅から徒歩約12分ほどの場所にあります。 店内にはデニッシュ系や総菜パンなど、さまざまな種類のパンが並んでいます。 お店では常に焼きたてのパンを提供するためにこまめに焼き上げています。特に3種類の食パンや、季節限定のパンも評判となっています。 京都のパン屋は価格が少々高めの印象がありますが、「ラ・ブランジェ アサノ」は比較的リーズナブルなのも特徴のひとつ。手軽においしいパンを楽しめると、地元の方々からも親しまれています
La Boulange ASANO
くま
京都府
テイクアウト・デリ
京都府
おいしさと手頃な価格が魅力の京都・北区の人気パン店
La Boulange ASANO
くま
北海道
レストラン
北海道 ・富良野市
すき焼き風ジンギスカンとレアサーバーで注ぐビールが共に絶品!「盆賊衆」」。
北海道のご当地グルメといえば外せない「ジンギスカン」。今回はジンギスカンを提供する店舗が色々とあるなかで、特に美味しい!と感じた「盆賊衆」をご紹介します。 こちらはジンギスカンや加工肉の製造販売を行う「富良野たにじん」の直営店であり、富良野で50年以上続くジンギスカンの名店です。 外観はウッドハウスのような造りをしており、店内も木の温もりにあふれた空間が広がっています。 「盆賊衆」の魅力といえば、自家製タレで漬け込んだジンギスカンをオリジナルの盆賊鍋で焼き、卵につけて楽しむ「すき焼き風スタイル」
ジンギスカン盆賊衆(ボンゾク)
Ren
北海道
レストラン
北海道
すき焼き風ジンギスカンとレアサーバーで注ぐビールが共に絶品!「盆賊衆」」。
ジンギスカン盆賊衆(ボンゾク)
Ren
北海道
お土産・特産品
北海道 ・音更町
【期間限定】三方六春がさね さわやか苺&ミルクリッチ 北海道土産
三方六は北海道のおみやげとして有名な一品。 白樺の木をイメージしてチョコをコーティングしてカットしてあります。 砂糖と小麦粉は北海道産にこだわっているのもおみやげとして買いたくなる理由。 今回は、期間限定の「三方六春がさね さわやか苺&ミルクリッチ」です。 春にふさわしいバウムクーヘンになるよう、苺とミルクでクリーミーに仕上げています。 パッケージも春の華やぎが伝わります。 食べるとさわやかな香りに包まれ、ついつい手が伸びてしまう、危険なバームクーヘンです。 バレンタインのお返しにいただきました
柳月スイートピア・ガーデン
yasuka
北海道
お土産・特産品
北海道
【期間限定】三方六春がさね さわやか苺&ミルクリッチ 北海道土産
柳月スイートピア・ガーデン
yasuka
岩手県
レストラン
岩手県 ・韓式食彩ヤマト
冷麺まつり!行ってきました
雫石町の「韓式食彩ヤマト」に行ってきました! 私の大好きな盛岡冷麺を食べられるということで朝からルンルンしておりました。お店で食べるのはおそらく2、3年ぶり! 焼肉冷麺ヤマトとしてチェーン展開しているお店ですが、雫石町にある店舗は「韓式食彩ヤマト」となっていました。 高台にあるためか、展望デッキのようなスペースが設けられていて不思議でした。 右奥に見えているのは、御所ダムですよね。 (たぶん?) ちょうど冷麺まつりの期間だったのでお得にいただけてハッピーハッピーでございました。 辛さが選べるので
韓式食彩ヤマト
ムジ
岩手県
レストラン
岩手県
冷麺まつり!行ってきました
韓式食彩ヤマト
ムジ
山形県
レストラン
山形県 ・山形市・天童・上山
自然の中のカフェ「庭園喫茶錦」【山形県】
「庭園喫茶錦」は山形市蔵王半郷にある、パンケーキやかき氷が有名なカフェです。 庭園喫茶の名の通り、お店の周りは自然豊かで、店内の大きな窓からその様子を眺めながらお茶することができます。 上の写真はお店のテラスから撮った写真。目の前の池には鯉がたくさんいます。 こちらはイチゴのかき氷と抹茶のパンケーキ。かき氷はかなり大きくて少し食べるのが難しかったですが、甘くてとても美味しかったです。逆にパンケーキは甘さがひかえめで丁度いい感じ。 これは余談ですが、かき氷の写真は上手に撮れたので私のアイコンにもな
庭園喫茶錦
ケイ
山形県
レストラン
山形県
自然の中のカフェ「庭園喫茶錦」【山形県】
庭園喫茶錦
ケイ
北海道
グルメ・その他
北海道 ・中富良野
全国でも唯一のメロンスイーツに驚き!「ポプラファーム」
今回は北海道中富良野にて、印象的なビジュアルで魅せるメロンスイーツを提供されている「ポプラファーム」についてご紹介します。 メロン専門店の直営スイーツショップ「ポプラファーム」では、熟した赤肉のメロンを半分に切り、断面の上からミルクソフトをたっぷりと盛ったビジュアル映えスイーツ「サンタのヒゲ」が各メディアから取り上げられるほどの大人気! 店舗前には大きなサンタのオブジェが設置されているので、記念撮影もお忘れ無く。 フレーバーはメロンとミルクのミックスから十勝小豆がトッピングされたもの、チョコレー
ポプラファーム 中富良野本店
Ren
北海道
グルメ・その他
北海道
全国でも唯一のメロンスイーツに驚き!「ポプラファーム」
ポプラファーム 中富良野本店
Ren
福岡県
レストラン
福岡県 ・小倉
【北九州市】郷土料理「ぬか炊き」で腸活しよう‼
福岡県北九州市小倉の郷土料理「ぬか炊き」をご紹介いたします‼ 「ぬか炊き」とは、イワシやサバといった青魚をぬか床で炊き込んだ旧豊前国地域を中心に伝わる郷土料理なのですが、何と言っても注目するべきポイントは栄養が豊富なところです。 「そもそも、ぬか床って何?」という疑問にお答えいたします! ぬか床とは、米ぬかに塩、水、昆布や唐辛子、山椒の実などを混ぜ合わせて発酵させたもののことです。 このぬか床に漬けた野菜は「ぬか漬け」として一般的に普及していますね‼ ぬか床には、腸内環境を整える植物性乳酸菌やビ
味処 矢野
MiMi
福岡県
レストラン
福岡県
【北九州市】郷土料理「ぬか炊き」で腸活しよう‼
味処 矢野
MiMi
京都府
レストラン
京都府 ・四条河原町
和気あいあいとたのしむ中華!【珉珉 四条店】
京都河原町駅、祇園四条駅からすぐの距離にある「珉珉(ミンミン)」四条店。 ちょっと飲み会をしたい、おいしい中華を食べてワイワイ楽しみたい…という気分のときにぴったりのお店です。 カラフルな提灯がさがるにぎやかな雰囲気の店内。 料理の味も文句なしにおいしいです。 おすすめはストイックな佇まいの酢豚。 レバニラ炒めはもやし入りで、濃い味でぐんぐんお酒が進みます。 蒸し鶏やピータンなど、軽めの冷菜もさっぱりとしていて、がつんとしたメインメニューを引き立てます。 メニューが豊富でつい目移りしてしまいます
珉珉 四条店
とりのたまご
京都府
レストラン
京都府
和気あいあいとたのしむ中華!【珉珉 四条店】
珉珉 四条店
とりのたまご
京都府
レストラン
京都府 ・今出川
京都・今出川の老舗町中華「柳園」
京都市上京区、烏丸通沿いにある「柳園(りゅうえん)」は、約60年にわたり地元の人々や同志社大学の学生に親しまれている町中華の名店です。 昔ながらの素朴な外観 「柳園」の外観は、赤い提灯や派手な看板が並ぶ中華料理店とは異なり、どこか懐かしさを感じる食堂のような雰囲気。しかし、扉を開けると、長年愛されてきた中華料理の香りがふんわりと広がります。 このお店の看板メニューは、カレーラーメンとカレー焼きめし。スパイスが効いた独特の風味が特徴で、一度食べるとやみつきになると評判です。 さらに、夏季限定の冷麺
お食事処 柳園
くま
京都府
レストラン
京都府
京都・今出川の老舗町中華「柳園」
お食事処 柳園
くま
Success!