【宮城県】十五夜の月は「お名月さん」(おめげっつあん)と呼んでます。仙台市の荒浜地区では「まめげっつあん」と呼び名が変わり、おくずかけが振舞われ、神楽が奉納されます。
もうじき十五夜ですね。 秋の月がキレイに見えるのは適度な高さと乾いた空気によるものらしいですが。 ところで、宮城はなにかと月と縁が深いようです。 何より伊達政宗公の鎧の前立てがかの有名な「弦月」ですし、「荒城の月」を書いた土井晩翠も仙台出身でした。晩翠忌には毎年「荒城の月」が今もなお歌い継がれています。 そして何より有名なのが、伊達政宗公が豊臣秀吉から賜ったという月見御殿の異名を持つ松島の観瀾亭(かんらんてい)から眺める松島の月の美しさは「日本百名月」にも選ばれています。 さて、前置きが長くなり
仙台文学館
Kousan222
観光・レジャー
宮城県
・荒浜 荒井駅
仙台文学館
Kousan222
【宮城県】十五夜の月は「お名月さん」(おめげっつあん)と呼んでます。仙台市の荒浜地区では「まめげっつあん」と呼び名が変わり、おくずかけが振舞われ、神楽が奉納されます。