子育て世代の拠点とも言える「みやの森Port」。田舎のおばあちゃん家に遊びに来たような懐かしい雰囲気の中、子どもたちの笑顔が広がる子育てサポートセンターです。
赤ちゃんから小学2年生ぐらいまでのお子さんとそのママのための、ほっとできる居場所となっています。

この温かな空間は、砺波市宮森にある古民家「富山型シェアハウスみやの森Libero」の中で、ほぼ毎週金曜日に開催されています。
玄関の引き戸を開けて中に入ると広々とした大広間があり、昔懐かしい空気に包まれます。私自身、母方の祖父母の家を思い出し、ほっとする気持ちになりました。

大広間からは訪れた人の様子がよく見えるため、この日も私が声をかける前に、一般社団法人「とやまPonte」理事長の水野さんが優しく出迎えてくれました。初めてでも気軽に利用できる雰囲気が嬉しいポイントです。

靴を脱げば、襖の奥が「みやの森Port」の開催場所です。
「みやの森Port」は、子どもが遊べる場所であるだけでなく、大人にとっても安心感を得られる場所です。
赤ちゃんと二人きりの時間に誰かとおしゃべりしたくなったときや、子どもの成長や発達について気になるときなど、気軽に立ち寄ることができます。

さらに、公認心理師や社会福祉士、保育士などの専門家が常勤しており、特に初めての子育てで不安を感じているママにとって心強い存在です。安心して相談できる場があるのはありがたいですよね。
また、大広間では「Ponteとやま」が運営するフリースタイルスクールに通う小中学生たちも過ごしており、様々な年代の人たちが自然と触れ合う、賑やかで温かいごちゃまぜ空間になっています。

私自身、単世帯で育ったこともあり、最初は大人数で過ごすこの空間に少し緊張していました。でも、慣れてくると、まるで田舎のおばあちゃん家に遊びに来たような感覚になり、あたたかくてほっとする気持ちが広がります。
この日は、息子がおもちゃで遊ぶ様子を見守るだけでなく、小学生の女の子に誘われて、私も一緒にボール遊びを楽しみました。

母親の私もまるで子ども時代に戻ったような気持ちで、息子以上に夢中になって遊んでしまいました(笑)
写真を撮り忘れてしまったのが残念!
お昼は持ち込みも可能ですが、Ponteとやまが運営する隣の「みやの森カフェ」の特製弁当(550円税込)を頼むこともできます。お野菜たっぷりで身体にやさしいお弁当はとても美味しくておすすめです。

さらにこの日は、フリースタイルスクールの子どもたちがピザを作る日だったので、息子と一緒にピザ生地を伸ばし、トッピングまで体験させてもらいました。
焼き立てのピザは格別!息子がおかわりしようとお皿を持っていこうとしたときには、思わず笑ってしまいました(笑)。

「みやの森Port」で過ごすひとときは、親子ともにリフレッシュできる大切な時間でした。

子育ての悩みを抱えている方や、ほっとできる場所を探している方には、ぜひ訪れてみてほしいです。きっと新しい発見があるはずですよ。
Ponteとやま 子育てサポートセンター みやの森Port
開催場所 富山型シェアハウス みやの森Liberoの大広間
 (富山県砺波市宮森308)
開催時間 11:00~17:00 (時間内の出入り自由)
利用料 砺波市内在住の方は無料 (市外の方は1日300円)
みやの森カフェの特製弁当を注文可(料金は別途)
駐車場 有
喫煙/禁煙 禁煙
問い合わせ miyanomori.ponte@gmail.com
公式サイトInstagram