北大路通り沿い、大徳寺のすぐそばにある『松屋藤兵衛』では、名物『紫野松風』を購入できます。
いかにも老舗という雰囲気の店構え。創業200年以上だそうで、ご先祖は豊臣家とゆかりのある大名だったのだとか。
松風の材料は、小麦粉・砂糖・麦芽から作った飴・白味噌で、発酵させてから生地を焼いているのだそうです。見た目はカステラのようですが、カステラよりもずっしりとしていて甘さも控えめ。
そして紫野松風は、大徳寺名物の大徳寺納豆が入っているのが特徴です。いちばん小さな箱に入った松風をいただきました。
大徳寺納豆の塩気が効いて、とても美味しかったです。
京都では、いくつか松風で有名な和菓子店があり、それぞれ味が異なるので食べ比べてみても面白いと思います。
松屋藤兵衛の情報
京都市北区紫野雲林院町28
営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜日