長徳寺は京阪電鉄「出町柳」駅から徒歩1~2分に位置するお寺です。
川端通りに面する山門前では、例年3月上旬に開花する早咲きの桜「おかめ桜」が見られます。
長徳寺自体は非公開のお寺ですが、おかめ桜は山門の前に咲いているので、見学・撮影はOK。
ただ山門前は駐車場になっていますので、最低限のマナーは守らなければなりません。
10年ほど前までは、知る人ぞ知る超穴場スポットでしたが、最近では京の春を告げる早咲き桜として知られ、平日の朝でも10数人の方が集まるほどです。
私が訪れたとき(土曜日の午前9時過ぎ)もすでに7~8人はいらっしゃいましたし、私がいる間にも増えてきて、さほど広くないのでなんとなく譲り合いながら撮影しているといった感じでした。
山門の手前には地蔵堂が建っているのですが、そのガラス扉に映るおかめ桜がまた風情を感じさせてくれます。
旅行ガイドにも載らない街角の桜景色ですが、出町柳駅を利用する外国人観光客がその美しさに惹かれて立ち寄ったり、すぐそばのバス停で待っている人が撮影したりと、素敵な桜スポットになっています。
ぶらぶらと町中を歩いていると思いがけず素敵な景色に巡り合える、そんな出会いも京都の魅力です!
長徳寺おかめ桜
住所  京都市左京区田中下柳町34-1
アクセス  京阪電鉄「出町柳」すぐ