今回ご紹介するのは、一度は訪れたい京都の名所『銀閣寺』についてご紹介します。『京都府京都市左京区銀閣寺町2』に位置する銀閣寺はあの有名な足利義政が建てたとされています。外観は古風で趣があり、周囲には自然や湖に囲まれており静かで落ち着いた空間で心が整う雰囲気です。

ここは銀閣寺から見た景観です。京都の都市や街並みが一望でき、展望台から京都の街を見渡すことも可能です。また、建物だけじゃなく、石や砂の芸術(銀沙灘や向月台)も見どころで侘び寂びの美を感じられます。また、世界遺産にも登録されていることから日本の伝統美や精神性を学ぶことも出来ます。

なぜ銀閣寺を紹介したのかそれにはいくつかの理由があります。それは、観光地の中でも比較的に人が少ない点です。金閣寺や清水寺等の観光地では人が多く静かに見ることが出来ません。また、苔がきれいで、庭の雰囲気がすごく良く、自然好きでゆっくりしたい方にはたまらないと思ったからです。

最後に京都観光ならもちろん清水寺や他にも沢山の観光地がありますが、人混みの少ない銀閣寺でゆっくり静けさとか景観の美しさ、四季折々の庭園や侘び寂びの建築を感じて京都の隠れた魅力、日本文化を感じてみて下さい!きっと訪れた方の心に残り、良い経験になると思います。