今年2月、18年間営業した市街地の商店街から移転した「八木(やつき)」。新天地は旧店舗から車で約15~20分。国道263号沿いの建物中央です。

変わらぬえんじ色の暖簾。ぱっと見、少し敷居が高い感じ…?と思いきや、看板のランチメニューを見ると1,650円から。しっとりとした和食店の雰囲気と、カジュアルな雰囲気を兼ね揃えています。

入口で靴を脱ぎ、中に進むと…1階は全席、掘りごたつ。2階にはテーブル席もあるようです。夜は居酒屋として利用できます。

ランチの「椿コース」(2,200円)で予約していたので、着席時には既に小鉢が。ここからコース形式で続々と運ばれてきます。

ぷるぷる茶碗蒸しは、こっくりとした豆のソースがアクセント。

そしてここのサラダ、葉物が湯通しされているので食べやすい。シャキッと感も程よく残しつつ、しっとりとした冷えないサラダ。

天ぷら、1巡目!「このあともまた天ぷらきます」と一言。まずはきす、えび、そしてなすびかと思いきや…ズッキーニ!天ぷらにしても美味しい。

お鮨は主役級がずらり。つやつや、ねっとりした身の厚い並び。気軽な回転ずしももちろん好きだけど、やっぱり職人が握る鮨って格別!ご褒美感たっぷり。

またまた、天ぷら。春ならではの筍も!ここの天ぷらは、熱に強く揚げたての状態をキープしやすい“椿油”を使っています。米油は聞くけど、椿油って珍しですよね~。こだわりを感じます。衣はうすめだけど、さくっと軽やかな食感。

最後はデザートまで。今回は椿コースを選びましたが、寿司か刺身か、肉料理の有無…などなど、内容によって3つのメニューから選択できるほか、単品メニューもあります。鮨や天ぷらをメインに、お手頃価格でコースランチを食べられるお店ってなかなか少ないかも。市街地から移転し、車でも来店しやすくなりました。早くも地域で歓迎されているのを感じるのは、今までの歴史と美味しさも大きいんだろうなぁと感じます。
【鮨 椿油天ぷら 八木】
場所:佐賀市大和町尼寺2500‐2
営業時間:昼→11:30~14:00
夜→17:30~22:00
定休日:日曜日