富山県、新湊の富山新港にかかる新湊大橋。
日本海側最大の二層構造の斜張橋で全長3.6km、主塔の高さは127mで
何とそれはビル30階以上の高さだそうです。
そんな大迫力の新湊大橋の上にはいつも多くの車が走っていますが、
実は徒歩でも渡れるところがあるんです。
それがあいの風プロムナードです。
上には車、下には人が歩ける構造になっています。
自転車を押しながらでもはいれるそうです。
ペットの持ち込みはできないのでご注意ください。
通路まではエレベーターで上がります。
通路につくまでも景色を楽しめました。
中はこんな風になっていて、歩ける長さは480mだそうです。
ここからの景色が圧巻でとてもきれいでした。
晴れた日には映えた写真も撮れるので、晴れの日に行くことをお勧めします!
プロムナードを降りた先では
富山では有名な海王丸という船もみられます。
プロムナードは西側、東側どちらからでも利用できます。
ぜひ実際に行ってみて肉眼で圧巻できれいな海を収めてみてください。