温泉の熱を利用して飼っているワニは約70頭!別府鉄輪温泉「鬼山地獄」はこれでもかというくらいのワニを飼育し観光の目玉にしています。
別府鉄輪温泉には源泉を利用した観光名所「地獄めぐり」があります。「鬼山地獄」もその一つ。入口の外見だけでは特徴はわかりにくいです。
「鬼山地獄」の特徴であるワニは、なんと大正11年から飼育されているそうです。「地獄」の付加価値をつけるにあたり、熱帯の生き物であるワニに目を付ける先見の明にただ驚きます。
園内に入るともちろん、もうもうと蒸気を上げているかなり大きな源泉があります。

しかし、これだけでは並みいる他の「地獄」との差別化にはなりません。
源泉より奥に進むと大量のワニ!大きな柵が所狭しと並べられており、圧巻です。
ワニなんて怖くて恐ろしい生き物のイメージですが、ここでは皆日向ぼっこをしていたり、じっとしてのんびりとしているように見えます。

4mのビッグサイズがいたり、あごをのせ合って仲良さそうにしていたり、ちょっかいを出して急にケンカが始まったり。時間が過ぎるのを忘れて眺めてしまします。
「地獄」ですから、しっかりと貫禄のある鬼もいます。この鬼も昭和23年からここにいるそうです。ワニたちは鬼に守られているのでしょうね。

温泉に住んでいるたくさんのワニ!ぜひ一度眺めに来てください。