私は洋風を好む傾向にあると、前回で言いましたが、お米の良さも十分に承知ですが、どちらかと言うとパン派な人です🍞
外国に憧れがあるので多分、欧米気取りですかね。(笑)
家から自転車で行ける距離に、数年前から営業している「コッペ 田島」があります。
とても美味しいコッペパンが目白押しなので、今回はこちらのお店をご紹介しますね!
「コッペ 田島」名古屋池上台店は、ドトール系列の株式会社サンメリーが展開するコッペパン専門店です。
2015年に横浜・綱島に1号店がオープンして、その後、東京のおしゃれタウンを中心に店舗を増やしています。
看板のコッペパンの形が、雲のようにも見えて可愛らしいですね。
コッペパンの歴史を遡ると、大正時代に軍用パンとして開発されたのが始まりで、フランス語の「coupe(クープ)」または「coupé(クッペ)」が語源の説もあるそうです。
「コッペ 田島」は、約30種類以上のバラエティ豊かな具材で進化を遂げた、まさに「進化系コッペパン」と言えるでしょう。
ショーケースには、食べ頃の揚げコッペやピロシキ、カレーパンなどが並んでいます!
注文を受けてから具材を挟んだり、ジャムやクリームを塗ったりする手作り感満載で温かみがあり、常に作り立ての状態で提供して下さるのが嬉しいですね。
私は以前に、手作り特製たまごを食べたのですが、とってもたまごとマヨネーズ、コッペパンとの相性が抜群で美味しかったので、オススメのひとつです!
私が注文したのは、お得な¥630(店内¥642)セットで、ドリンクとポテト付きの「ハムチーズ野菜」です!
コッペパンは大きくて、1個でボリューミー。
ポテトは皮つきで、パンとのハムチーズ野菜は、サラダ感覚を味わえます。
とにかくコッペパンがフワフワと柔らかくて、ずっと食べても飽きないハズ。
コーヒーもドトールとのコラボで、私はインスタントコーヒーはドトール推しなくらいにテイストが好きです!
こちらは、「フルーツミックスサンド」とブレンドコーヒーです。
とにかく私は、和菓子より洋菓子好きでもあり、ごろごろフルーツと生クリームの甘みとのハーモニーは、まさにスイーツそのものでC’est trés bon(とても美味しい)!
それで、この田島ブレンド珈琲でしょ?
贅沢なモーニングとしても楽しめること、間違いなしです!
こちらは、テイクアウトに「揚げこっぺ きなこ」を購入しました。
コッペパンと言えば、王道のきなこ風味でしょう!
揚げこっぺは昔を懐かしむ、それでいて、きなこと揚げパンの味わいを同時に深く堪能できます。
ちなみに、人気のコッペパン第1位は「厚切りのハムカツ」らしく、揚げたてサクサクが2枚もサンドされて、温かいうちに食べるのがツウな食べ方らしいです!
10日ごとに特売日があるらしいので、自分の好きなコッペパンの日には、お得に頂いちゃいましょう♪
「コッペ 田島」には、3つのこだわりがあり、「焼き立て」「揚げたて」「作りたて」をポリシーにして心がけています。
このお店の店員さん達のハートフルさが、地元の人々に慕われている理由かもしれませんね。
皆さんも「コッペ 田島」でお気に入りのコッペパンで、Cafétimeを満喫してみることをオススメします!
コッペ 田島 名古屋池上台店

住所
〒458-0044
愛知県名古屋市緑区池上台2丁目48
電話
052-899-3568
営業時間
8:00~19:00
アクセス
市バス 鳴子13、14、15 系統「池上」下車 すぐ