今日は大分県立図書館にいってきました。
道路の案内には、「豊の国情報ライブラリー」とよく表記されています。
これは図書館と、併設している大分県公文書館と大分県先哲資料館を合わせての呼び名です。


いつも人が多いです。
ここは1階に学習室があり、学生に人気なんです。
夏休みは、学習室のみでは収まりきらないので会議室を第二や第三の学習室として急遽開設することもあります。

県下最大級の郷土資料コーナーもあります。卒論や自由研究のためなのか、調べ物をしている若者も少なくありません。


こういう展示も定期的にしています。来る度に毎回新しい発見があっていいですね!!
レストランや、食事をするスペースもあり、1日中入れる環境が整っているという感じです。
土日祝日は17時までですが、平日は20時まで開館しています。
平日は遅くまで開館している図書館で、同じ大分市にある大分大学図書館は、コロナ禍以降学生以外の利用は実質厳しくなったので、仕事が終わってから調査や勉強のために駆け付けたい社会人の強い味方です!!
