皆さんは美術館というと額縁に入った絵画が飾られた
場所を思い浮かべませんか?
この美術館は映像と音が使われており
まるで絵画の世界へ入り込んだような
体験をすることができます。
こちらは「印象派」をテーマに2023年に行われた
ときの写真です。
クロード・モネやドガ、ルノワールといった
作家の作品が映像化されていました。
壁一面を埋め尽くすだけでなく床までもが
名画の世界観を表しており、ただ映像化している
だけではなく独自の要素がたくさんあって
より没入感がありました。
この3枚の写真を見て分かるように、
映像ならではの「動き」を見ることもできます。
まるでそこに人がいるような演出で
見入ってしまいました。
館内では落ち着いた音楽が常に流れており、
立って見るのはもちろん用意されているクッション
などに座って名画を見ることもできます。
こちらの絵画もじっと眺めていると ....
なんと動き出しました!
これも映像化しているからこその面白さですね。
現在は「印象派」と「浮世絵」をテーマに
9月5日(金)まで開催されています。
あなたもこれまでの美術館の概念を覆すような
新しい体験をしてみませんか?
堂島リバーフォーラム
〒553-0003 大阪市福島区福島1-1-17
2025年5月31日(土)~9月5日(金)
10:00~20:00 (19:00最終入場)