名古屋駅付近は、駅やオフィス街、百貨店や商業施設のビルなどが林立しており、天空を突き刺すような勢いで発展しています。
そんな都心にも、ちょっと癒しが欲しいですよね…?
実は、名古屋駅に近い大名古屋ビルヂングでは、夏を代表する「ひまわり」がお目見えしてるとか。
鮮やかな黄色いひまわりパワーをもらいに行って来ましたので、早速、レポをしたいと思います♪

今回は、スカイストリートから見える、あの黄色いモヤモヤしている大名古屋ビルヂングの「ひまわりスカイガーデン」を目指して、行ってみることにしましょう。

名古屋の「大名古屋ビルヂング」は、名古屋の産業経済の発展に寄与し、「東に名城、西に大名古屋ビルヂング」と称されるようなランドマークをつくる…をコンセプトに基づいています。
2015年に建て替え工事をいたしまして、今の大名古屋ビルヂングはこのような感じです。
いかにも、スタイリッシュ感覚な都会のビル!
2015年に建て替え工事をいたしまして、今の大名古屋ビルヂングはこのような感じです。
いかにも、スタイリッシュ感覚な都会のビル!

ビル内に入って、5Fで開催されているので、エスカレーターで昇ります。

ここが、名駅の映えスポットの「ひまわりスカイガーデン」です!
何とも名古屋の中心でひまわりが、華麗に咲き誇っています。
都会の高層ビル群とひまわりとの見事なコラボレーションは、映えますね。
現代社会の困難な中でも、ひっそりと勇気づけてくれそうな、ひまわり…。
このほっこりした形は、かまくらを彷彿させる「ひまわりドーム」です!


ひまわりの花言葉は、「憧れ」や「情熱」「崇拝」など。
もしも、生花のひまわりだったら、もっと大人気スポットになるかもしれない!と、ふと思ったり。
黄金色のひまわりの庭園に、夏の陽射しの輝きが一層と増すようです。
ただ、残念なことにこのひまわり君たちは、造花です…。もしも、生花のひまわりだったら、もっと大人気スポットになるかもしれない!と、ふと思ったり。

ひまわりスカイガーデンの隣には、Tully's Coffee があり、店内からの様子です。
店内からでも、ひまわりを十分に眺めることができます。
皆さん、こぞって撮影してみえましたよ。

ひまわりスカイガーデン🌻 pic.twitter.com/N7XEAwWNxw
— 森田 慧 (@newsmori0812) 2025年8月4日
夜のひまわりスカイガーデンも、昼とは違った風景を魅せてくれるようで、高層ビル群との光のコラボレーション映えスポットとして、私も興味があります。
このスカイガーデンでは、春は桜をモチーフに演出しています。
春も人気映えスポットとして、密かに知れ渡っているとか。

ひまわりスカイガーデンを堪能した後は、大名古屋ビルヂングでのお買い物や飲食を満喫して下さいね。今後、大名古屋ビルヂングのお店についても、ご紹介できればと思っています。
「ひまわり」と言えば、画家のゴッホの作品に、ソフィア・ローレン主演の映画のタイトル…etc.
あなたは、「ひまわり」からいったい何を連想しますか?
夏の癒し空間として、皆さんも「ひまわりスカイガーデン」を訪れて、たまにはリラックスの時間を作るのをお忘れなく!

ひまわりスカイガーデン
住所
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28-12 大名古屋ビルヂング
Shops&Restaurants 5F
電話
052-569-2604
日程
2025年9月15日(月・祝)まで
時間
11:00~23:00(ライトアップは18:00~)
荒天時は閉鎖
料金
無料
アクセス
電車・バス 各線名古屋駅から数分