先日、福岡県青少年科学館へ行った際、「お昼はどうしよう?」と、事前に調べたところ、なんと隣接する公園内にカフェがあるみたい。でもカフェだと、子連れじゃ難しいかな…と思っていたところ、子連れも大歓迎とのこと!

オープンして3年ほどの、「KURUMERU(くるめる)」。久留米市中央公園内にあり、公園の馴染むシンプルさながら、洗練されたおしゃれな雰囲気。カフェの機能のほか、レンタルスタジオやイベント開催拠点など、地域に根付いた賑わいづくりの場としても親しまれています。まずはカウンターで注文、事前会計の後に席につきます。

店内奥は会議室にも利用できるような個室、窓側のゆったりしたソファ、上の窓から陽が降り注ぐテーブル席のほか、赤ちゃん連れも寛ぎやすい小上がりでクッションやミニテーブルでつくられた空間もありました。

「生ハムとモッツァレラチーズのパニーニ」(680円)を注文しました。アイスコーヒーは250円。ほか、食事物はカレーが人気だそう♪

「キッズプレート」(600円)があるから安心。カフェだけど、全面的に子連れも歓迎してもらえている感じ。普段、子どもと一緒だと諦めがちなカフェ利用ができるのも、母としては嬉しい♪

塗り絵の紙をもらい、色鉛筆も貸し出してもらえたので食後もゆっくり。せっかくなのでデザートも♪

ひと息ついたあとは、またまた遊びに繰り出す!「久留米中央公園」は広い芝生、遊具、奥には時間制で稼働する噴水もあります。遊具の後ろに写っているのが先ほどのカフェ。小学生以上で少し大きい子だと、親はカフェのテラス席で子どもたちを見守りながら寛いでいる姿も見られました。筆者も数年後、そんな過ごし方ができるかなぁ…と期待♪家族で遊び見守りつつ、各々が好きな場所で過ごせる空間っていいですよね。

また科学館に行った際にも寄りたいなぁと思います。久留米鳥類センターなどからも近いので、さまざまなシーンで利用できそうです♪
【KURUMERU】
場所:福岡県久留米市東櫛原町1752‐1
営業時間:平日→10:00~17:00
土日→9:00~17:00
※いずれもモーニングは11時まで