今回は、お盆でやったことや、行った場所をご紹介します。

まず初めに、家族と従姉の家族の皆で、手持ち花火をしました。
残念ながら手持ち花火の写真がなく、打ち上げる?方の花火の写真になってしまったのですが、線香花火などの、沢山の手持ち花火を皆で楽しくやりました。
おばあちゃんの家なので自由にやらせて貰えるし、都会は場所に困ると聞いたことがあるので、田舎でラッキー✨って思いました笑
次に、中庄の方で開かれていた盆踊りに行きました!
カラオケ大会もやっていて、私のおばあちゃんも歌っていました!とっても上手です♪
屋台価格と思えないほど、屋台で売ってる物の値段が安くてビックリ(゚o゚)/
最後です!
尾道とはかけ離れてしまったのですが、
「新居浜市総合文化施設・美術館 あかがねミュージアム」
にいってきました!!
沢山の絶滅動物を知ることが出来て、体験ゾーンもあってとっても楽しかったです!!
かんしょうのーとが配られていて、これでもかというくらいにいっぱい書きました笑
以外と行った所少ないなって感じですが、お盆満期出来ましたヾ(o´∀`o)ノ
幸せすぎた笑