瀬戸内海の歴史と文化を肌で感じたい方にぴったりなのが、今治市の「村上海賊ミュージアム」です。ここでは、戦国時代に海を舞台に活躍した村上海賊の足跡を、模型や資料、映像を交えて紹介しています。当時の船を再現した模型や、航路を巧みに管理した戦術の展示は、歴史に詳しくない人でも楽しめる内容。さらに、窓からは穏やかな瀬戸内海が広がり、かつての海賊たちが見た景色を思い浮かべることができます。


今夏、令和7年7月26日~9月26日まで「村上海賊人物伝」という特別展が開かれており、村上景親・村上通康・村上吉充など、海の道を案内した人々の生きざまに触れられます。この展示は巡回展として、10月3日から因島水軍城、11月12日からは広島県尾道市のおのみち歴史博物館でも開催され、「日本遺産 村上海賊」の魅力が広がっています。



また、体験型の楽しみも充実。女性でも気軽に甲冑(約10㎏)を試着したり、予約をすると村上海賊戦国時代体験VR(8歳以上)でタイムスリップツアーにも参加できます。またスマートフォンを使って展示解説を聞くことやフリースペースでは、村上海賊の歴史が映像が流れていたり、図書も充実しています。ミュージアムショップではこのお店ならではのお土産を購入したり、カフェで一息ついたりすることもできます。


しまなみ海道のサイクリングや周辺観光とあわせて訪れれば、歴史・自然・体験を一度に味わえるスポットですよ。ぜひ今治にお越しの際には寄ってみてください。

《村上海賊ミュージアム》
愛媛県今治市宮窪町宮窪1285番地
0897-74-1065
観覧料:一般個人310円(学生160円、65歳以上250円、18歳未満無料)
開館時間:午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休刊日:毎週月曜日(祝日の場合は原則即日振替、年末年始)
駐車場:無料
普通車50台、大型バス3台、レンタサイクルなど駐輪場10台
愛媛県今治市宮窪町宮窪1285番地
0897-74-1065
観覧料:一般個人310円(学生160円、65歳以上250円、18歳未満無料)
開館時間:午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休刊日:毎週月曜日(祝日の場合は原則即日振替、年末年始)
駐車場:無料
普通車50台、大型バス3台、レンタサイクルなど駐輪場10台