京都大学吉田キャンパスの本部にある時計台。
京大のシンボルのようなこの建物ですが、建物内は百周年時計台記念館として一般の人も入れます。
京大に関連したグッズが手に入るショップの奥に、カフェのような部屋があります。
その名も「京大サロン」。教職員等の自由な交流の場、だそう。ちょうど夏休みで人は少ないようでしたが、室内には学生一人のほか、おそらく教授なのか、老紳士という感じの男性二人が向かい合って話をしていました。
クラシカルな感じの空間です。私の通った大学にも「談話室」という部屋がありましたが、ものすごく狭くて殺風景だったので、こんな空間で過ごせるなんて羨ましい。

以前はカフェも営業していたようですが、今は飲食禁止の部屋になっていました。ちょっと残念ですね。

時計台記念館には、ほかに京大の歴史がわかる展示室やフレンチのレストランなどもあっておすすめです。

京都大学時計台記念館・京大サロンの情報
京都市左京区吉田本町36
営業時間:10:00~18:00
定休日:12月28日~1月3日