先日下鴨神社へ訪れたとき、境内に青いストライプの幕で囲いが作られていました。何か行事があるのかと思い、10月の祭事を確認。
たくさんの祭事がありますね。いちばん近かったのが、「言社月次祭」。言社は、下鴨神社本殿の手前で干支ごとに祀られているお社で、楼門の前にも「言社月次祭」と掲げられていました。
てっきり言社月次祭の準備だと思い込んでいたところ、誰かが神社の方へ質問したようで、「ここに相撲の土俵を準備するんです」という言葉が聞こえてきました。
この幕の内側で行われたのは、横綱豊昇龍の土俵入り。豊昇龍の部屋の関係者が下鴨神社と縁があり、次の式年遷宮に向けて土俵入りを奉納したのだとか。下鴨神社での横綱土俵入りは初めてとのことで、貴重な行事が開催されていたのですね。

下鴨神社の情報
京都市左京区下鴨泉川町59
参拝時間:6:00~17:00