毎日を忙しく過ごしていると目の前のやることに追われて普段私たち人間が植物から多大な恩恵を受けていることを意識する人はなかなかいないかもしれません。

しかし人間も生き物。大地の恵みを口にして、植物が浄化した空気を吸い、不調の時には植物の持つ薬理作用を利用しています。

その植物が持つエネルギーを形にしたひとつが精油です。
ん?なにそれ・・・
アロマテラピーといえばわかるかもしれませんが、植物を水蒸気蒸留法などで有用成分を取り出して利用する方法です。
ここ上田でまさかの地元の植物を使って精油を作っているのが「HIPPOCAMPUS」さん。
HIPPOCAMPUSってなに?なんて読むの?と私も思いました。
よくよくHPの説明を読むと あぁ〜なるほどぉ〜と納得。

精油の香りを嗅いで体調不良を改善させるのですが、人間の脳の海馬という部分が関係しているのです。
海馬ってタツノオトシゴやん 英語でHOPPOCAMPUS  なぁ〜るほどぉ〜
で、こちらが地元で採れた精油。
なかなか他店では見られない精油が販売されています。
香りが素晴らしかった!
どう素晴らしかったかは実際に行かれて香りを嗅いでみてくださいとしかいえません。
店内には水蒸気蒸留法で使われる銅製のアランビックが展示されており、本格的だぁ〜とびっくり。
今はガラス製の方が多いのではないかと思うのですが・・・
店内ではランチも食べられるようになっていてハーブティーとパニーニを注文しました。先に料金をお支払いします。
チーズたっぷりで美味しかったです。
ワークショップも行われているようなのですが、ハーブを蒸留するワークショップがあれば参加したいな〜
これからは風邪が流行る時期ですが、ユーカリやティートリーの精油を使って芳香浴をすると予防になります。

ここでワークショップを受けてその後別所温泉に浸かると身体が喜ぶだろうなぁ〜

店専用の駐車場がないので上田電鉄別所線を利用して終点で下車し歩くか温泉街の駐車場を利用されると良いでしょう。

「HIPPOCAMPUS」
長野県上田市別所温泉1746-5
営業時間:月・火・水・木・金 11:00 - 16:00
     土・日 08:30 - 10:30 11:00 - 16:00