高瀬川一の舟入付近にある、島津製作所の創業記念資料館。趣のある建物は明治期の創建。創業者である島津源蔵の住居で、店舗としても使われていたのだそうです。
かなり大きな建物で、南棟と北棟に分かれ、いずれも国の登録有形文化財です。
館内には5つの展示室があり、大正時代のレントゲン装置や理化学の機器、マネキンなどが展示されています。実験コーナーなんかもあるので、小学生の自由研究にも良さそうですね。
建築で注目したいのが、美しいステンドグラス。
桜や鴨川といった京都らしいシンボルをかたどっているのだとか。館内の展示と合わせて、建築美も楽しめる資料館です。
島津製作所創業記念資料館の情報京都市中京区木屋町二条南
開館時間:9:30~17:00
定休日:水曜日、土曜日、日曜日、祝日












