下鴨神社の南側にある「鯖街道 花折 下鴨店」は、鯖寿司で有名な店です。創業100年以上で、建物にも老舗の風情があります。
付近は若狭街道(鯖街道)の終点で、平安時代より朝廷への献上品として、若狭小浜から京都まで魚が運ばれていたのだとか。

鯖寿司はそうした歴史から生まれた伝統食。冷凍技術もない時代だったため、鯖を塩漬けにしたのが始まりだそうです。
花折のメニューのなかでも、比較的気軽に食べられるのが花折膳や巴膳。鯖寿司と炙りに、小鉢とお吸い物が付くセットで、私はちょっと贅沢をしたいランチに利用しています。ほどよく脂が乗った厚みのある鯖が絶品です。
店舗の目の前にバス停があり、交通も便利な場所です。下鴨神社参拝の際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

鯖街道 花折 下鴨店の情報
京都市左京区下鴨宮崎町121
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日