最近はご当地の名産で作られた地サイダーがたくさん販売されていますよね。
今回は岩手県内で販売されている地サイダーを2つご紹介します♪
■龍泉洞地サイダー

公式サイトによると、盛岡からは車で約1時間50分。。。
岩泉町にある洞窟、龍泉洞の水を使用している地サイダーです。
龍泉洞といえば青い地底湖が有名ですが、それをイメージしてブルーの瓶が使われています。
色は無色透明。味はスッキリしていますが、おそらく水の味がちょっとクセがあるんだと思います。後味にすこーし独特の苦みがありました。甘すぎず飲みやすいです。
■米崎りんごサイダー

皆さん、米崎りんごって知ってます??
はい、私地元なんです。陸前高田市の米崎地区はリンゴ農家が多く、品質も高いリンゴが有名なんです!
そんなおいしいリンゴを使ったサイダーがこちら。

ほんのりリンゴ果実の色です。味はリンゴジュースをそのまま炭酸水にしたみたいに濃い!甘くておいしい!リンゴの味がしっかり感じられるサイダーです。リンゴ食べてるのと同じくらいリンゴの甘さを感じます。
両方とも県内のお土産やさんで購入可能です。私はらら・いわてで購入しました!岩手に来たら飲んでみてくださいね!
らら・いわて
住所:盛岡市内丸16-1