盛岡八幡宮までまっすぐに続く参道沿いに広がるのが八幡町。
その界隈は夜の世界を感じるディープなスポットになっています。
今回はそんな八幡町界隈をご紹介します。

バスセンターから南大通に曲がり、盛岡八幡宮に繋がる参道に曲がるとそこはもうディープな世界。
早速目に入るのが新八幡街。スナックが入っている建物ですが、コロナ禍もあり大分お店は減ってしまったようです。
この周辺はスナック、パブなど夜のお店がたっくさんあります。

今は全国でも姿を消しつつあるフィリピンパブも健在。

少し進むとやおやのささきさん。
テレビ岩手のローカル番組、「5きげんテレビ」にも店主さんが出演しているお店です。本日はお休み。看板が目立つ!

八幡宮に近いところには米内光政の居住地なるところが。
八幡宮には米内光政の銅像もあります。
ゆかりが深い。

通りからカレーの旗が見えたので行ってみましたが今日はお休み。。。
kitchen Pranzoさん。
カレー食べたかった。。。

松尾町方面に向かうと料亭 喜の字さん。
一気に歴史情緒が出てきます。

まっすぐ進むと盛岡劇場。
南キャンの山ちゃんとか講演してます。

盛岡劇場の向かいは花や chichiriさん。
こんなおしゃれなお花屋さんがあるなんて!
こんな感じでこの界隈は夜の雰囲気とオシャレなお店が混在する不思議なスポットです。
昼だけでなく夜のディープな世界も楽しみにいらしてください!

こんなイベントもやっていますよ!
今回ご紹介した場所はコチラ
新八幡街:盛岡市八幡町1-13
フィリピンパブ ナナイ:盛岡市八幡町4-24
やおや ささき:盛岡市八幡町6
米内光政居住地跡:盛岡市八幡町9-10
kitchen Pranzo:盛岡市八幡町6-17
料亭 喜の字:盛岡市松尾町6-1
盛岡劇場:盛岡市松尾町3-1
chichiri:盛岡市南大通1丁目12-18 松栄館