行ってみたかった、南の島。
乗ってみたかった水牛車。
じゃ、行っちゃうか・・・
と、やってきました由布島の亜熱帯植物園。


よく調べもせずに5月ならまだ梅雨に入らないよね、なんて思ったら毎日どんより曇り空でもう梅雨入りしていた模様。
園内には水牛の家系図が展示され、島内には南国特有の植物があり、蝶が舞っている。
静かでどこまでも海が広がっている景色がパラダイスのよう。




水牛車に乗ると誘導のおじさんが三振で歌を歌ってくれたり、水牛の説明などしてくれました。
由布島へは石垣島の港からフェリーに乗り、西表島の大原港まで行き、そこから路線バスで水牛車乗りばまで行きます。
ツアーもあるのでそれを利用すると楽かもしれません。
由布島 年中無休
営業時間 9:30~16:00(入園は15:15まで)