あなたは、埼玉で食べるうどんの魅力を知っていますか?
埼玉のうどん店は、大宮や浦和や川越にあるような、都会のおしゃれなうどん店もあれば、田舎のおばあちゃんちで食べるようなうどんもあります。
今回は、川越市とさいたま市と富士見市との境に近い、「田舎うどん てつ」をご紹介します。
はじめに言っておきますが、田舎うどんてつは待ちます。
超人気店なので、14時近くになっても5組ちかくお客さんがいることがあります。
でも、外の庭にリクガメがいるので、見ながら待っているとあっという間に時間が過ぎます。

テーブル席と和室がありますが、テーブル席の方はガンダムが潜んでいます。

納豆天ぷらというものがあり、珍しかったので頼んでみました。
衣にコーンが入っており、少し甘くて美味しかったです。

てつのうどんは武蔵野うどんですが、武蔵野うどんはゆで時間が10分くらいかかるため、少し待ちました。

だし汁は貝だしで、具材には豚肉としめじとねぎと油揚げが入ったスープに麺をドボンと入れると、麺がスープにめちゃくちゃ絡みます。

あまりにも美味しかったので、一週間後に再訪しました。