強い日差しが降り注ぐ夏の午後。
何十年も前に訪れた時に感じた衝撃が忘れられず再び訪れてみたこの場所。
静かに佇む建物の中に入ると意外と人が訪れていた。

戦争中、画家になることを夢見ながら戦場のツユと消えていった多くの若者の絵や手紙などが展示されている。
ほとんどが20代。
戦争に行きたかったわけではなく、国の命令で従わざる追えなかった無念。
愛する家族の絵を遺言のように残して・・
若者の静かな叫びが聞こえてくる様だった。

無言館の近くに第二展示館もあり、15,000冊の書籍が開架されている。

開館時間:9:00〜17:00
休館日:火曜日
入館料: 一般 1000円 学生(大学・高校) 800円 小・中学生 100円
アクセス:車が便利ですが、別所線「塩田町駅」から徒歩30分、もしくは「下之郷駅」からシャトルバスも出ています(詳しくはHPで)