佐賀県太良町に自社養鶏場を持つ「たまご家」。鹿島の店舗を皮切りに、新鮮卵やその卵を使ったスイーツが人気となり、現在は県内で3店舗営業しています。今回訪れたのは、小城市にある「三日月店」。

現在、三日月店はカフェをリニューアル中とのことで、テイクアウトのみとなっています。

ここで作られるスイーツ、は農場から毎朝送られてくる新鮮な卵をたっぷり使ったもの。無添加で、なんとコーンまでお店で焼き上げたものだそうです。人気のソフトは大きさ、カップかコーンかも選べます。

カップソフト(大)346円。
ソフトクリームはしっかり卵色。黄色くて、卵を惜しみなく使っているのがわかります。牧場などで食べるミルク系とはまた違う味わい。ミルクのコクか卵のコク、この違いでこんなに変わるんだなぁとしみじみ。例えるなら、生クリームよりもカスタード派!という方はこちらがおすすめです。

そして、こちらが「シュークリーム」(158円)。これも中にたっぷり黄色いカスタードクリームが。もったりとしたクリームで、濃厚!生地もさくさく感が残っていてボリューム、食感ともに良し!

生地がしっかりしているので食べやすいのもポイント。やはりシュークリームはカスタード1本が王道ですね。

他にもロールケーキやプリンなどが並びます。ショーケース一面、たまご色!店内にも甘い香りが漂っています。鹿島店は6月からコッペパン売り場をオープンさせるなど、新たな動きがみられました。現段階では詳細は公開されていませんが、三日月店のカフェがどのようにリニューアルするのかも楽しみです♪