普段は瀬戸内海の小さな島、豊島で暮らしを営んでいるわたしですが、たまにふらっと実家がある埼玉へ帰省することがあります。
今日はわたしが実家に帰った際に訪れた埼玉県の小江戸川越にある、お団子屋さんをご紹介。

蔵造りの街並みが美しい川越は、神社仏閣も多いことで有名です。
蓮馨寺も川越を代表するお寺の一つで、その境内にそっとお店を開いているのが「松山だんご店」です。
“名代焼だんご”と書かれた大きな看板と、染め抜かれた赤いのれんが目印。
風情のある店構えに惹かれて近づくと、お醤油のいい香りがあたりに漂っていました。

お団子の種類は醤油団子一択。
その潔さに店主の心意気がうかがえます。
ショーケースの中には、他に海苔巻きとお稲荷さんが。
ということで、本日わたしはお団子とお稲荷さんを注文。

もうこのビジュアルだけでも、ほっこり癒されますよね。
お団子はやわらかいのにもっちりとした歯ごたえで、ちょっと焦げたお醤油の香ばしいこと。
お稲荷さんも、しっかりと甘辛く煮たお揚げに包まれていて絶品です。
お茶の渋みとの相性も抜群。
美味しくて一瞬でぺろりと平らげてしまいました。

季節は夏の終わり。土曜日の午前中。
見上げれば青い空。すこしだけ風が吹いていて。
境内ではたくさんの人が思い思いに過ごしている。
そんな景色を眺めながら、お店のおばちゃんはゆっくりとお団子を焼いていて。
なんてことない情景なのに、なんだかとても懐かしいような温かい気持ちでしばらくぽーっと店先に佇んでしまいました。

最後に店先で友人と写真をパシャリ。
撮った写真を確認して、友人と一言。
「エモい。」
上空にのぞく青い空とお店のレトロ感がたまりません。
フォトスポットとしてもオススメしたいお店の一つになりました。
川越を訪れた際には、ぜひ松山だんごへ。
最高の一服があなたを待っています。