「釣りキチ三平」で知られる漫画家、故・矢口高雄さんは、秋田県横手市増田町の出身です。その矢口高雄さんから原画を寄贈されたことをきっかけに誕生したのが、「横手市増田まんが美術館」です。

全国でも例のない漫画をテーマにした美術館。
そこには、印刷されてしまえば役目を終える原画が数多く収蔵されています。

館内はいたる所に有名漫画の一コマやセリフが印象深く掲示されており、漫画好きにはたまらない空間。
増田まんが美術館の大きな特徴が、漫画の原画のアーカイブ保存です。
横手市増田まんが美術館のホームページには、2019年のリニューアルオープンの時に矢口高雄さんが寄せたメッセージが載っています。
そこには、時が経ち劣化し管理の難しい原画に対する思いや、原画を守ることの重要性が書かれています。

こちらは増田まんが美術館で販売されている原画のレプリカ。
増田まんが美術館では、保存作業の様子も見学できますよ(撮影不可)。

有名セリフが一挙に掲示された廊下のパネル。
言霊が詰まったようなパネルです。
自分が大好きな漫画の原画がこの美術館の一角で大切に大切に守られていくのかと思うと、胸が熱くなります。

漫画に囲まれて休憩できるカフェや、漫画読み放題のスペースまであります。
ぜひ行ってみてくださいね!