国民的人気のお菓子「柿の種」。100年以上の歴史があり、長岡の名産品の1つです。
最近の柿の種は、味のバリエーションが豊富で、定番のピリ辛味に加え、ワサビ味、梅味…など和風テイストから、チョコレートでコーティングして甘さと辛さを一度に楽しめる柿ピーまであります。
最近の柿の種は、味のバリエーションが豊富で、定番のピリ辛味に加え、ワサビ味、梅味…など和風テイストから、チョコレートでコーティングして甘さと辛さを一度に楽しめる柿ピーまであります。

そんな柿の種、さすが地元長岡ではスーパーの売り場面積が多い。
きっと東京では、2段がいいところですが、地元長岡では陳列棚列の下から上まで全て柿の種。しかも、2列以上あります。多分、東京では見られない光景。
柿の種メーカーも1つではない。元祖老舗「浪花屋」につづき、各菓子メーカーがしのぎを削っている。
きっと東京では、2段がいいところですが、地元長岡では陳列棚列の下から上まで全て柿の種。しかも、2列以上あります。多分、東京では見られない光景。

そんな中、お洒落柿の種(ピーナツ無)を見つけました。
フレーバーは、ブルーチーズ風味、カレー風味、柚子胡椒風味など、酒のつまみ系。ピーナツなしなので、多分、子供には不人気化かも。
フレーバーは、ブルーチーズ風味、カレー風味、柚子胡椒風味など、酒のつまみ系。ピーナツなしなので、多分、子供には不人気化かも。
ぜひ、お酒に合わせて柿の種を選んでみて!