この記事では鹿児島の「セイカ食品株式会社」が製造販売しているご当地カップアイス「白くま」を紹介します。

最初に紹介する『元祖鹿児島 南国白くま』が「セイカ食品株式会社」が製造販売する「白くま」で一番ベーシックな定番商品です。
ほどよい甘さの練乳かき氷に、こちらも定番の「みかん」「パイナップル」「小豆」がトッピングされています。「南国の白クマ」と言ったらコレという安定の味です。

続いてこちらは、もっともポピュラーな『元祖鹿児島 南国白くま』に「追い練乳」をほどこしたデラック版です。
こちらも「みかん」「小豆」「イチゴ」「パイナップル」がトッピングされ、そしてかき氷には「追い練乳」。ベーシックな『元祖鹿児島 南国白くま』より、さらに美味しさが増しています。

続いてこちらは、蓋を開けると「えっ、これ白クマ」と思ってしまいます。それはフルーツのトッピングが見当たらないからです。
そう思いながら食べ進めると練乳味のちゃりちゃり氷と真ん中のミルクセーキフロートが絶妙なバランスでスプーンが止まらなくなります。
そして氷の下に「黄桃」「パイナップル」が隠れています。これには「やられたっ」の一言です。

続いてはこちらは鹿児島発祥の「白くま」と宮崎名産の「マンゴー」の南国名物コラボレーション!マンゴーの果汁・果肉は7%ながら、しっかりと「マンゴー」の風味を感じられる逸品です。
ソフトクリームの「マンゴー」も美味しくておすすめですが、チャリチャリのかき氷の「マンゴー」も試す価値ありです。

続いてこちらは「南国名物のコラボレーション!」に追い練乳をしてさらに美味しさがアップ!!追い練乳の効果で「元祖鹿児島 南国白くま(マンゴー)」より氷のしっとりさが増しています。
「セイカ食品株式会社」ホームページ
さらに追い練乳とマンゴー相まって美味しさもさらにアップし食べ応えも十分です。