埼玉県川越市の蔵の街は、めちゃくちゃ観光客が多く、車通りも多いですが、おもしろい看板や建物が存在しています。

かなり逆光になってしまいましたが、フカゼンさんの看板。
この看板のフォントが味を出していて、昔歴史の教科書で見た昭和(戦前)のころの看板の雰囲気に似ているな、と思っています。

こちらは、先ほどのフカゼンさんから北に2分くらい歩いたところにある、パン屋の看板。
いつもここを通るたび、こんがり日焼けしたミッフィーを想像してしまいます(笑)

最後に、川越氷川神社の鳥居。
縁結びで有名な川越の神社ですが、大きな鳥居にみんなスマホを向けて、撮影してました。
私もその一人でしたね。
外国人観光客の方は、鳥居そのものが珍しいようで、様々なポーズをとりながら、2~3枚撮影していました。