例年11月1日~11月3日に佐世保で行われるくんちに行ってきました。
亀山八幡宮の秋の例祭であり、100年くらい続く伝統行事です。
平日といえど、多くの方で盛り上がっていました!
1日は「お下り」といって、神馬に乗った宮司や踊り町の奉納踊り等による御神幸行列が亀山八幡宮から、3ケ町・4ケ町アーケードを練り歩き、松浦公園で集結します。私が見に行ったのは本日のメイン会場松浦公園です。
戦いや勝利の神様と言われ、大正時代から100年の歴史でありますが、海軍の守り神としても讃えられています。
海上自衛隊の皆さんによる演奏会からのスタートでした。
今年の踊り町である、上京町の皆様の「上京町けんか駒」の素晴らしい演技を見ることができました。
踊りが終わると園内にいるみなさんへ餅まきのイベントもありました。
アーケードや会場にきたお客さんに、お菓子やもち、そして手ぬぐいが投げられ振る舞われます。
お餅ゲットしましたよー!!
久しぶりに童心にかえることができました。
松浦公園には、梅が枝餅やたこやきなどで店もありましたよ。
梅が枝餅を久しぶりに購入。冷めても食べれるし、オーブンで焼くとさらに美味しいあんこ入りの名物お餅です。
本日はアーケードに飾ってある蛇を撮影できましたが、3日の「お上り」では、蛇踊りを見ることもできます。
時間がある方はぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか!!
2日は湯立神事、3日は9時半から松浦公園の演目からスタートします。
今年は8年ぶりと会って、熱気もすごいお祭りです!
ぜひ会場でお楽しみください!
佐世保市松浦公園 
住所:〒857-0052 長崎県佐世保市松浦町4−7
2日14時~
湯立神事(熱湯をふりかけ罪穢れを祓い清める神事)
3日9時半~喧嘩独楽・稚児行列(上京町)など演目が始まります。