佐世保に来たら!「回転焼き」ということですが、私はたまに食べています。
一休は観光客にも、地元にも愛されるソールフード!回転焼きの名店です。

実は昔レストランがあったのですが、閉店され今は回転焼きの販売のみですので、テイクアウトの専門店になっています。くろあんとしろあんがあり、私はくろあん派!北海道小豆で大きめが特長。
くろ何個!しろ何個!と注文します。もちろん1個から買えます。

ちょっと調べてみると、関東では「今川焼き」と言うのですね。長崎県人は小さい頃から「回転焼き」と言っています。場所によってはカスタードなど入ってるものもあるようですが、一休はくろ・しろの二択です。

西日本1番直線距離が長いアーケードからちょっと道入ったところにありますが、日曜日のお昼間や祝日など、行列ができるお店です。佐世保はあまり行列のできる街ではないので、それだけ人気がすごいお店となってます。

ボリュウムもあり、おやつとして、小腹が空いた時最高です。
昔ばあちゃんは、電気釜の中で温めてましたが。そのまま冷えても美味しいけど、オーブンで焼いても外がカリカリして美味しくなりますよ。佐世保に来たら食べてみんね―!
一休「回転焼」
住所:〒857-0875 長崎県佐世保市下京町7−15
電話:0956233319
営業時間:10:00~19:00