新潟は米処、酒処として有名です。
実際に酒蔵の数は日本一で、2023年11月現在89の酒蔵があります。
県内全ての酒蔵のお酒が揃っているお店は滅多にないのですが、なんと新潟駅にあるのですよ🍶
その名も、ぽんしゅ館と言います😊

新潟駅の他、長岡駅、越後湯沢駅にもあります。
いずれも新幹線の主要駅です。
お土産に買ってすぐに新幹線に乗れるのは便利ですね!
で、新潟駅店です。
久しぶりに寄ってみたのですが、ここは混んでいます!!
お酒以外にもお菓子、自慢のお米のおにぎり、お醤油などの調味料、ほかにもお土産にぴったりなものがたくさん。
ところ狭しと並んでいます。(写真撮れずすみません💦)
日本酒以外にもクラフトビールや梅酒もありますよ。

新潟県民の私でも、あまり見たことがないお酒に会えます。

観光客さんはなおさら目移りするでしょうね~🤭

500円で試飲できるコーナーもありますが、人が多すぎて近づけず💦
でもこんなの発見しました✨

日本酒ソムリエAI?

タブレットを操作すると、ぴったりのお酒が見つかるそうです。
悩んだら使ってみると楽しいかもですね😆
いろんな種類のお酒を少しずつ飲みたい人にはこちら!

ワンカップの種類も充実しているので、ここで購入して新幹線ですぐに飲んじゃってください🤭
もちろん買い過ぎたら発送もできます。
新潟の日本酒は越乃寒梅や久保田だけじゃないですよ!
ここでゆっくりじっくり、楽しく選んでくださいね🍶
店舗情報