新潟県内でも紅葉の名所として知られる、弥彦公園のもみじ谷へ行ってきました。
もみじ谷は、弥彦おもてなし広場からも近く、おもてなし広場からは、こんなトンネルを抜けて歩いて行けます。

トンネルを抜けたら広がる景色がこちらです😊

この写真の右方向に進むとちょっと上りになっています。
上りきるとこんな神社がありました!

「湯神社」って、お湯の神社てことですよね。
調べてみたら湯神社は、弥彦温泉発祥の地で、温泉の神様、薬の神様、商売の神様、学業成就にご利益があるとされていました✨
さらに上って振り返って撮った写真をご覧ください。木製の鳥居⛩️が連なっています。

こんな場所に神社があるなんて、新潟県民の私も知りませんでした💦
もみじ谷に行ったら、折角なので湯神社にも行ってみてください😉
湯神社から下ると美しい紅葉です🍁


夜にはライトアップされています。
幻想的な景色が堪能できるそうですよ。
駐車場はたくさんあるのですが、紅葉の時期はとても混みます。
もみじ谷は弥彦駅から徒歩1分なので、電車を利用するのもおすすめですよ♪

弥彦駅前にある全体図も載せておきますね😉

施設情報
弥彦公園もみじ谷
時間:17:00~21:00
住所:西蒲原郡弥彦村弥彦667-1
電話:0256-94-3154(弥彦観光協会)
駐車場:2,000台
※11/1~24は公園周辺駐車場は有料(普通車500円)紅葉ライトアップ
期間:10月下旬~紅葉終了まで時間:17:00~21:00
弥彦観光協会 公式サイト