別の用事があり、神戸市役所に出向き、初めて展望ロビーに行ってみました。
神戸市役所1号館24 階、入場料も必要なく、平日は9時から22時、土日祝は
10時から22時の間、開放されていて、高層階から周囲の風景を楽しめます。年末年始や設備点検日は休日です。

四方八方見えるのではないんですが、港町神戸が誇る海の風景が見える南側です。神戸大橋の向こうに、埋め立て地のポートアイランドがあり、東遊園地がすぐ下に見えます。

東遊園地で例年は12月に開催される、今回は1月のルミナリエの準備中。点灯すれば華やか、消灯中と準備中はハリボテの状態も、こうしてみると楽しいものですね。
この東遊園地は、阪神淡路大震災が起きた1月17日には、たくさんの竹灯籠が並び、追悼行事「1・17のつどい」が開かれる場所でもあります。

ロゴマーク「BE KOBE」がロビーにありました。
震災20年を機会に作られたメッセージロゴで、神戸各所に設置さています。
市役所らしい、神戸のシンボルだなあと感激しました。
生まれ育った神戸のシンボルロゴにしばらく見入ってしまいました。

ハーバーランド方面、神戸海洋博物館なども見えるのが嬉しいです。
時々訪れて、知っている建物や施設を、できればいずれ夜景も楽しみたいと思います。