注文するといけすから魚をあげて捌いてくれる!「いけす割烹 水月」です。
直接水槽で活きた魚を仕入れて、いけすで泳いでします。ここのオーナーは魚さばきの名人で、早業なので新鮮な魚が味わえる、贅沢お店です。魚を味わうならここ一択。ふぐもありますが、私の口にはまだ入った事がないですね。(笑)

お店は入るとすぐ橋を渡ります。両側にいけすがあり、魚が沢山泳いでいます。オーダーすると網をもったオーナーが魚を取りにやってきます(笑)大量の魚も、週末になればいなくなる・・・切ない(涙)橋の下にも水が通っているので、なんだか水族館にきた気分(笑)

長崎県の魚が中心で、鯛やカワハギ、ふぐなども泳いでいます。伊勢海老などもいて、竜宮城です。元気な魚が沢山泳いでいます。

名物はやはりハーブ鯖ですね。新鮮だからこそ食べられるハーブ鯖はお刺し身で楽しめます。佐世保でも取り扱っているお店が少ないので、食べたこと無い方もいるかも知れませんが、脂がのったハーブ鯖はとにかく美味しいとしか言いようがありません。長崎の刺し身醤油は、「甘口」で青魚にとてもあうのですが、醤油の皿に脂が浮くくらい、脂がのっています。

散々魚が泳いでいるお話をしましたが、私がこのお店で一番好きなのは、実はオリジナルのすり身揚げなんです。フワッフワでこの店では必ず食べます。つまみはもちろんですが、ご飯にもとても合うので、私はたまにテイクアウトでも盛って帰り、すり身揚げとご飯を贅沢に自宅でも楽しんでいます。マヨネーズにつけると、口の中はパラダイスです。

佐世保のお酒から有名所まで日本酒もあります。カウンター席もあるので、お一人様でもお楽しみいただけます。魚メインで煮付けや焼き魚などもあり、贅沢したい時はふぐコースもあります。とても贅沢なひと時。佐世保に来たらよってミンネ!
いけす割烹 水月〒857-0878 長崎県佐世保市山県町1−160956257594営業時間:18時00分~23時00分
店休日:日曜日