太宰府天満宮のエリアのはお店がたくさん。美味しい匂いに足を止め、吸い寄せられるようにお店に寄ってしまいます。中でもやっぱり外せないのが「梅ヶ枝餅」。筆者も大好物です。

梅が枝餅と一概にいっても、お店はたくさんあります。その中でも行列が絶えないのが「かさの家」。こちらと、その向かいにも店舗がありますが、この建物が特に行列が…お店の方曰く、「同じ梅ヶ枝餅ですよ~」とのことですが、これだけ並んでいると「ここなら間違いない!」とまた人が増え…その繰り返しで、特に老舗感のある店舗側にお客さんが集中するという不思議。でも気持ちはわかりますよね。

ここは「笠乃家」と漢字表記。こちらも中で食事ができ、もちろんたくさんの人が。さくっと食べ歩き用、お土産用を買いたい方はカウンターですぐに購入できます。

梅が枝餅は、1個150円。5個入りの持ち帰り用パックも買いました。

できたては皺のない、ふっくらとした表面。持ち帰り用はどうしてもこのかたい、食感は再現できない…それでもとても美味しいのですが、やはり焼きたてに勝るものなし!

熱々なのでちびちびと一口ずつ。餅の焼き目からは香ばしい香り、そして中にはずっしりあんこ。これを食べると太宰府に来た~!としみじみ実感します。シンプルだけど飽きの来ない、昔から変わらない味。ぜひできたてを手に、参道を歩いてみてください♪やはり1番オススメは「かさの家」ですが、お店はたくさんあるので、自分の好きなタイミングで買えます。

【店舗情報】
店名:笠乃家
場所:太宰府市太宰府3丁目2-41
営業時間:10:00~17:00