ケーキ屋さんって、火曜日定休日が多いような…?ふと買いに行こうと決めたとき、駅近のケーキ屋は軒並み店休日。そんな中、隣の市にも店舗がある、とあるケーキ屋の存在を思い出しました。

佐賀市神野にある、「パステレリア テテ 神野店」。小城市と、同じく神野にある「ホテルマリターレ創世佐賀」にも店舗があります。小城市のお店に何度か行ったことがあり、美味しさは間違いなし。

小城店はどちらかというと白が基調で“お城”のような雰囲気ですが、ここは黒と大理石が特徴的なシックな内装。上品に並んでいる焼き菓子も高級感漂っています。

スペイン語で「色づき」を表す「ティント」、富士山のようなモンブラン…

少し謎めいた珍しいケーキの名は、スペイン語が由来のものがほとんど。その表現は儚げな詩のような…何だか芸術的。

1つ1つは小ぶりですが、そのサイズ感に施されている装飾は、職人技そのもの。このほかにもたくさんのケーキが並んでいます。横一列にずらりと並ぶ宝石のようなケーキたちは見惚れてしまいます。

3つ購入。中でも店名にも入っている「テテ」のケーキは気になり思わず買ったもの。アールグレイの上品な香りが味わえるムースタイプで、コーヒーにも紅茶にも合いそう。1つ1つ、丁寧に作りこまれているのを感じる美味しさでした。
【店舗情報】
店名:パステレリア テテ 神野店
場所:佐賀市神野西4丁目15‐1
営業時間:平日→11:00~18:30
土日祝→11:00~17:30
定休日:水、木