現在の岩手県平泉町を根拠地に栄えた、奥州藤原氏。
中尊寺や毛越寺など、奥州藤原氏関連の史跡は、世界遺産に登録されていることでも有名です。
中尊寺や毛越寺など、奥州藤原氏関連の史跡は、世界遺産に登録されていることでも有名です。
その奥州藤原氏は、源義経を匿ったことを口実に、鎌倉幕府を開いた源頼朝によって攻め滅ぼされます。
そして、最後の当主である藤原泰衡が亡くなった場所が、現在の秋田県大館市なのでした。
そして、最後の当主である藤原泰衡が亡くなった場所が、現在の秋田県大館市なのでした。
頼みにしていた部下に裏切られた泰衡は、切腹をして果てたと伝えられています。
東北地方を支配し、一時代を築いた奥州藤原氏はここに潰えたのでした。
東北地方を支配し、一時代を築いた奥州藤原氏はここに潰えたのでした。
泰衡の遺体は、哀れに思った里人たちによって、錦の直垂に包まれて、葬られました。
その場所が、ここ『錦神社』なのです。
その場所が、ここ『錦神社』なのです。
また、この神社は江戸時代の紀行家『菅江真澄』紀行の地としても知られています。
そしてこの地で、菅江真澄は泰衡に対する哀悼を込め、短歌を詠ったのでした。