岩手県遠野市の観光ガイドマップ
「遠野旅手帖」をご紹介♪

表紙はこんな感じ。
月夜に野山を翔ける天狗でしょうか。
遠野のキャッチフレーズは
「永遠の日本のふるさと」です。
こちらのガイドブックは遠野市観光協会が発行しており、38ページのオールカラーで「無料」となっています。
この1冊だけでもずいぶん、観光気分が味わえるのでは?

奇岩好きにオススメの「続石」
一体どんなバランスでこの形が成立しているのでしょうか…不思議でたまりません。
私は小さい頃に訪れたことがあるのですが、山道を少し歩くので履物には気をつけた方が良いです。

恋愛成就の神様「卯子酉様」
地元の高校がここの近くだったので、青春時代には願掛けに行きました♪
赤い布で彩られた神社は神秘的な雰囲気を感じさせます。

遠野市の早池峰神社
以前ご紹介した花巻市の早池峰神社とは異なる神社です。
ご祭神はいずれも謎の多い女神「瀬織津姫」だとされています。
実際に訪れると、空気が一瞬にして異界へと切り替わるような不思議な心地がするんです。

とおの物語の館と、その周辺。
遠野物語の世界観に浸りたいならコチラがオススメ。
語り部によるリアルな遠野物語を聞けば、タイムスリップしてしまうかも知れません。
独特の没入感を楽しめますよ♪

ゴールデンウィークには近くの川に鯉のぼりが出現します。

遠野を訪れたなら、ぜひジンギスカンをご賞味あれ♪
くさみがなく、噛みごたえがあり、ご飯によく合うんです!


お酒好きな方には、遠野のどぶろくや、遠野ホップを使用したビールもオススメです。
ホップ畑を実際に見学してみるのも楽しいかも♪