岡山県北区吉備津に、セピアてんとう虫プラザという様々な飲食店やカルチャー施設が集まるスペースがあります。
その名も、てんとう虫横丁屋台村。
その屋台村のなかのお店の一つが、「お食事処はるちゃん」です。
アーリーバードに引き続き、こちらも偶然入ったお店なのですが、これまた大正解。
さっそくですが、わたしが頼んだ本日のお魚定食がこちら。

栄養バランスもビジュアルも最高!って叫びたくなる定食に時々遭遇するのですが、こちらの定食もその一つ。
メインの鮭の他に、副菜が3種とサラダ、お味噌汁。
そして、何と言っても今が旬の筍ごはん!
最高!(心の中で叫ぶ)

鮭はこんがりふっくらと焼き上げてあり、甘みのある塩味が口の中に広がります。
仕込みから丁寧に作っているとわかる野菜が中心の副菜も、お味噌汁も、やさしいお味。
マカロニサラダは箸休めにピッタリでした。
そして、大好きな筍ご飯。
筍の滋味がご飯全体に沁み込んでいて、旬のパワーをたくさんもらえました。
旬の食材というのは、その時期に人間の身体が欲する栄養素を一番多く含んでいると言います。
こんなふうに、出かけた先で季節を味わえることも、とてもありがたいことだなぁと思いました。


お食事処はるちゃんはプレハブの建物をそのままお店として活用しています。
中に入ってみれば、どこか懐かしく、落ち着く空気。
椅子や、壁の張り紙メニューも味があって、なんだかとてもホッとする空間でした。

セピアてんとう虫プラザ内には、お食事処はるちゃんの他にも、カフェやお好み焼き屋さん、カラオケなどがあり、一度に何度も楽しい場所になっています。
イベントもたびたび行われているようで、ちょっとしたテーマパークのよう。
焼き芋をピンポイントで買いに来ているお客さんもいて、必要な人が必要な時にこのスペースを利用していることがわかり、温かい気持ちになりました。
初めて訪れた場所でしたが、なぜかリラックスして長居してしまうほどの地元感が心地好い。
お食事処はるちゃんをはじめ、様々なお店がひしめくてんとう虫横丁屋台村を、ぜひ一度訪れてみてください。