岡山県には「ドイツの森」というテーマパークが存在します。
「おかやまフォレストパークドイツの森」が正式名称なのですが、今回はこのドイツの森について紹介したいと思います!
ドイツの森の場所
ドイツの森は、岡山県赤磐市の北部寄りにあります。
山陽ICを降りて県道27号線を北に進み続けると、右手側に看板が見えてきます。
ドイツの森の中はどんな雰囲気?
ここからは、ドイツの森の中を紹介していきます!

園内から撮影したものになりますが、こちらがドイツの森のエントランスになります。

園内には様々な植物が植えられています。
4月に行きましたが、この時はチューリップがたくさんありましたよ!
色とりどりでキレイなものでした!

ドイツの森には主要エリアを一周できる「チューチュートレイン」という乗り物があります。
写真はチューチュートレイン内から撮影したものです。
園内の景色と、のんびりとした雰囲気を楽しむことができました。

ドイツの森は至る所にブランコがありました。
写真のブランコは通常サイズですが、大きな森のブランコという大型のブランコもあります。
当時は子供がまだ小さくて、乗せることはできませんでした。
今は喜んで乗るかもしれません。
そして、ドイツの森はこれだけではありません。

動物を見たり触れ合えるスペースもあるんです!
中には乗馬ができる場所も!
ポニーに恐る恐る乗っていた娘が懐かしいです。
写真はありませんが、ゴーカートなどの乗り物系のアトラクションもありました。
もしドイツの森に行かれることがあれば、乗ってみられてはいかがでしょうか?
以上、「おかやまフォレストパークドイツの森」の紹介でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!