京名物「いもぼう」平野屋本店。
昔からガイドブックにも載っている名店へ、一人で行ってみました。
ちょっとした自分へのお祝いをしたくて。
「いもぼう」に一人で行くなんてちょっと贅沢かも!?と思ったのです。

一番奥のお座敷に案内してもらいました。
平日の、お昼の時間も過ぎた頃だったので店内は静か。
一人で過ごすにはぴったりです。
円山公園の景色が贅沢。

いもぼう御膳2,750円。
この記事を書くためにお店のことを調べて初めて気づきました。
いもぼうには「本家」と「本店」があることに・・・。
10年近く京都に住んでいるのに気づきませんでした。
(多分、入り口が二つあるひとつの店だと思っていた。)
どちらが本当の「本」なのかはわかりません。
それぞれに300年の歴史と「本物」を主張しているようです。
300年そう主張し合ってきたということでしょうか?
京都らしいといえば京都らしい気もします。
いずれにしろ、美味しかったし美しい景色を堪能できたので満足です。
今度は「本家」にも行ってみよう。
