祇園の白川沿いといえば観光スポットなうえ、高そうなお店が並んでいてちょっと敬遠していました。
でも、『祇園たんと』のお好み焼きはリーズナブルで、しかも巽橋の素敵な景色まで見えてしまう。
こんな場所があったなんて!と、初めて行った私は嬉しくなりました。

窓からの景色。
すぐそこに舞妓さんがお参りすることでも有名な辰巳大明神があります。
紅葉シーズンだったので、外では写真を撮る人がたくさんいました。

お好み焼きは、お店の人がきれいに焼いてくれました。
関西の人たちと一緒に行ったのですが、関西の人って、お好み焼きと一緒にご飯を食べるんですよね・・・。
関東出身の私にはわかりませんが、お好み焼きはおかずだそうで。

すぐ外は、こんな景色が広がっています。贅沢ですね。
素敵な立地で美味しいお好み焼きを食べられるのに、この時は並ばずに入れました。
穴場なのかな?あまり人気になり過ぎないことを願わずにはいられません。
またぜひ行きたいお店でした。